※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
子育て・グッズ

保育園での3歳児の遊びについて教えてください。子どもが無視し、イライラしてしまいました。サンタを脅したが話してくれませんでした。なぜ話してくれないのかな~

3歳って保育園でなにして遊んだか教えてくれますか?
うちの子は無視します。今日はなかなか寝ないのもありイライラしてしまって。
サンタさんこないよ!って脅してしまいました。 でも話してくれませんでした😢
なんで教えてくれないんだろう~😢

コメント

らん

嫌なことがあったとかですかね😭
私は子供の頃何も話さなかったみたいです💦

  • いち

    いち

    嫌なことあったから話せないのかな…。
    あささんも話さないお子さんだったんですね。
    色々話してほしいです

    • 12月23日
  • らん

    らん

    何したのって何度も聞かれるのが苦手だったと母に聞きました💦
    なんでか今じゃわからないんですけどね。

    • 12月24日
うに

何してって、けっこう子どもには難しいかと。。
うちもやっと四歳でちょこちょこ言えるようになりましたよ

  • いち

    いち

    まだ難しいんですかね…

    • 12月23日
あやち

保育園のお迎えに行った帰り道とかに聞いてますが、教えてくれます。
合ってるような…違うような…。
ってコトもありますが😅
もちろん、言ってくれない時もありますよ💡

  • いち

    いち

    お話ししてくれて羨ましいです

    • 12月23日
エリーサ

うちは年長まで教えてくれなかったですよ!
それまでは、わかんない、忘れたとかですね😂

  • いち

    いち

    年長まで教えてくれなかったんですね😅
    何をしたか知りたいです~😅

    • 12月23日
ちぃ

なかには聞かれると答えたくない子もいますよ。

なので
ママはこういう仕事したよー。
お友達のママとこんな話したよ。
とか自分のことを話すと、私はこうしたの、ぼくもそれ好きとか言ってくれることもありますよ。
給食なんだった❓とかなら答えやすいのでママも似たようなメニューを食べたことをあえて言ってみて、同じだよ❗って答えやすくしてみるとか。

はじめてのママリ🔰

同じく無視されます😭
うちの場合は「何をした?」の意味がまだ分かってないようです。ブロックして遊んだの?と質問を変えてみたらしたよ〜と答えてくれることもあるので(気まぐれですが💦)事前に保育士さんに聞いておいて〇〇したの?と聞いてみるとだんだん教えてくれるようになるかもしれません🌟