
コメント

Sちゃん☆彡.。
何言ってるんですか?
妊娠中にくれる薬は問題ないやつをくれてます。
薬飲まなくて赤ちゃんに何か影響でたらどうするんですか?
産婦人科や内科で相談して薬もらうだのなんだかの処置してもらってください。
ほっておくほうが危ないです。
産婦人科の先生も体調が悪いとか風邪ひいたけど妊娠中だからって薬飲まないほうが危ないよと言ってましたよ。妊娠に影響のない薬を処方してもらって下さい。

むーみん
私は今妊娠6か月ですが微熱なんてありませんよ^^;
微熱は微熱。
ちゃんと受診して薬を処方してもらい、早く治した方が良いですよ!
なぜ妊娠中に薬を飲むのが嫌なのかわかりませんが、他の方も仰っている通り病院で相談すれば妊娠中でも飲める薬を処方してくれます。
今は1人の命ではありませんよ?
お子さんの事を思うのでしたら早めに受診された方が良いと思います。
原因は受診しない限りわかりませんからね。
お身体お大事にしてください(^^)
-
あやたんほのママ
そうですね…今は一人の命じゃないですもんね!!
自覚が足りてませんでした…
近々受診してみます。- 5月7日

退会ユーザー
どんな薬も100%安全と言われているものはありません。やっぱり薬を飲むのは躊躇しちゃいますよね。
それより、微熱の原因の方が気になります。私は体温を測ってなかったので微熱があったかは分からないんですが…。他に症状はありませんか?咳や痰が出る。お腹を壊しているなど。まずは診察を受けて採血など検査をしてもらって、必要があればできるだけ安全性が高いお薬を処方して頂くのがいいと思いますよ。
-
あやたんほのママ
私も免疫療法派なので薬が胎児に移行する位ならと我慢ばかりしてきました…
実は痰も出ますし鼻水、咳も出るので風邪かなぁと思っています- 5月7日

にゃんちゅー25
3人目ですが、お産するまでずっと高温期?37度くらいが続きましたよ。
急に微熱になったのなら、お薬飲むの嫌かもしれませんがちゃんと病気で診てもらった方がいいと思いますよ(´・ω・`)
何かに感染してての熱だと大変な事になるので。
それで何も無ければ安心ですし。
-
あやたんほのママ
ずっとでしたか!!
それは体も熱くて大変でしたね
私も感染をいちばん心配しています…
ご意見ありがとうございました。- 5月7日

mayu
微熱わたしは続いてましたよー。
そしてうちの産婦人科では、
基本的に人間はそもそも免疫機能があるんだから、39度とか出ても薬なんていらないよ。
寝てたら治るから大丈夫。
って先生だったので、妊娠後期に胃腸風邪でえらいことになりましたが薬無しで治しました。
というか、治りました。笑
薬至上主義の方もいますが、ご自身で納得して選べばいいと思いますよ♡
-
あやたんほのママ
ありがとうございます!!
私も同意見です!そして婦人科も同じく我慢できるなら薬は処方しない方針なので。
私は食事や生活環境を見直してみます!!- 5月7日
-
mayu
わたしも妊娠してない時から薬飲まない主義なので…笑
食事や生活習慣で身体の力をアップするのが一番ですよね。
水分いっぱいとってくださいね*\(^o^)/*
お大事に♡- 5月7日
-
あやたんほのママ
mayuさんの意見を聞いて安心しました(*^^*)
水分たくさん摂って免疫力上げますね!!
ありがとうございました_(._.)_- 5月7日
あやたんほのママ
ご意見ありがとうございます。
心配になったので病院に電話して聞いてみました!!