![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳1ヶ月の子供がイヤイヤ期で食事に悩んでいます。おにぎりやご飯を拒否し、食パンやうどんは好き。同じ悩みを持つ方の対策を知りたいです。
2歳1ヶ月。絶賛イヤイヤ期真っ只中
2歳前から
ふりかけをかけないと食べない から始まり→
おにぎりにしないと食べない→
白いご飯拒否!まったくいらない!
味のついたご飯も嫌!!!
→ダイソーで買った小さいおにぎりにすると
調子いいと小さいの4つ食べてくれるが
まったくダメな日もあり
食パンがある日は
それをかわりに食べてもらっています。
食パンは好き
うどんも好き!
アンパンマンの!!!←お茶漬けなら食べる
ふりかけもかけないで!!!やめて!!!
いやいやいや!!!!!
現在こんな感じで
悩んでいます。
同じような方どのような対策をしていますか?
2歳児健診の時に相談しましたが
ご飯のかわりに6枚切り1枚ならあげてもいいと言っていましたが。
- ゆめ(5歳7ヶ月, 7歳)
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
私は食べるものをあげてました〜!
食べないよりマシ!て思ってました😅
![かずずん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずずん
朝食はみんなパンです。次男は1歳2ヶ月ですが6枚切り1枚食べてます。
長男も次男も白いご飯は苦手なので、焼き芋とほうれん草を混ぜたものを白いご飯に乗せたり、海苔巻きにして食べたり、ミートソース丼、麻婆豆腐丼、親子丼、おじや、
とにかく何か餡掛けみたいにしてます。😓
![かぼちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぼちゃ
うちは、食べないならそれでもいいよ、ママがもらうねーと言って少し食べると、僕が食べる!と言って2口くらい食べます。それを何回かやりますが、多少食べが少なくても切り上げちゃいます。1~2日の間で量や栄養バランスが何となく調節出来てるので、まぁいいかーと思っています。
うどんやパン多めでも、いいんじゃないかな?と個人的には思います。今だけかもしれないですし。あとはいも類やバナナとかで補うとか?
あとうちはカレーだと白飯の食べがいいです(*^^*)
コメント