※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆優くん☆ママ
子育て・グッズ

赤ちゃんの昼寝が長くなり、夜はよく眠るようになった質問です。昼寝が増えたことで不安を感じており、同じ経験をした方やアドバイスを求めています。

いつも、ママリでお世話になってます😃4ヶ月半の息子の事で、質問です。
産まれて一ヶ月くらいは本当によく寝る子で、夜中もおっぱい飲めばすっと寝てくれる子でした。2ヶ月半頃から昼寝が急に短くなり、午前、午後合わせても2時間も寝なくなりました。その代わり、夜よく寝るようになり、朝まで起きないことも増えました。
それが、ここ最近昼寝の時間が長くなったんです。
朝は5時くらいから起きて、おとなしく一人で遊んでいます。主人の仕事の用意などして、6時頃にオムツ替え&授乳をしたら、7時半頃から9時まで寝て、9時頃授乳。そこから12時前まで寝ます。その後、授乳してしばらくは起きているのですが、14時頃泣いて授乳をしたらまたそこから2時間ほど寝ます(  ̄ー ̄)ノ18時頃にお風呂に入れて、授乳したら19時には寝ます。その後、10時頃にオムツ替え&授乳したら、5時までは起きません。
こんなリズムがもう、一週間ほど続きます。授乳後すぐに寝るわけではないのですが、20分もすれば寝てしまいます…。この間、下痢で病院いったときに気になることがあるか聞かれたので、よく寝るようになった、と言ってみたのですが、スルーされました(笑)
子の時期のお昼寝は短くなる、と聞きました。私自身ももっと昼間、子どもに絵本読んであげたりお散歩連れていったりしてあげたいのですが、なかなか出来ません。話しかける時間が短くなり、子どもの情緒が育つかも不安ですし…。
昼寝、たくさんするからといって夜寝ないということもありません。同じような経験があるかた、何か知っておられるかた、よければお話聞かせてもらえないでしょうか?最初はよく寝て楽になったと思っていたのですが、こんなに寝ると不安ばかり募ってしまいます。
因みに体重の増加については4ヶ月検診で問題なし、と言われ、また、下痢の際の病院でも脱水も起こしていないので大丈夫だと言われています。長くなってしまいました、読みにくい文章ですみません😢⤵⤵
何か、アドバイスお願い致します❗

コメント

ちえこママ

特に体調面で異常ないのなら、寝る事もあれば、そのうち寝なくて困る日も来るのでは…って感じですかね。
今のうちに楽させてもらっとけばいいかと思いますよ♡

  • ☆優くん☆ママ

    ☆優くん☆ママ

    コメントありがとうございます😃
    私もちえこママさんと同じように考えてはいるのですが、心配で…でも、そのコメントいただいて少しほっとしています😃
    体調面は上で書いたように下痢気味なのですが、母乳も普段通り飲むし、起きてるときは超絶ご機嫌なので、今は、ゆっくり出来ることを喜びたいと思います😃
    少し気が楽になりました、ありがとうございました(о´∀`о)

    • 5月7日
  • ちえこママ

    ちえこママ

    機嫌良くて母乳も飲めてるなら、心配ないと思いますよ(*^^*)
    うちは上の子はびっくりするほど昼も夜も寝ない子で、抱っこしてれば寝るからひたすら抱っこでした。下の子は比較的夜は寝てくれるけど…日中1時間も寝ない日があるかと思えば、息してる?ってくらい何時間も寝てます。
    その子の個性があるから、子供の体調や機嫌が問題なければ、見守ってあげるといいですよ☆まして、1歳未満の赤ちゃんのリズムなんてあってないようなもの!根気よく付き合うしかないですからね、心配な気持ちはよく分かるけど気を楽にいきましょ(*^^*)

    • 5月7日
  • ☆優くん☆ママ

    ☆優くん☆ママ

    二人も育てておられるちえこママさんの言葉、心強いです😃優しいお言葉ありがとうございます✨また、明日から頑張っていきます😃

    • 5月7日
  • ちえこママ

    ちえこママ

    どうしても周りの子や本・ネットの一般的な情報と比べちゃいますもんね。比べる事は悪くないと思うけど、「みんな違ってみんないい」…当たり前の枠を取っ払って、親の考えの押し付けにならず、個性を潰さない関わりが大事かなって思います(*^^*)
    小さいうちは愛情をもって育んであげれば情緒は育つし、話しかけなきゃと構えなくても、今から洗い物するよ〜カチャカチャ音するね〜とかママの行動や考えてる事を口に出すだけで十分♡
    長い道のり(育児)です、力んでると疲れちゃいますよ〜!上の子の時に得た教訓です。

    • 5月7日