
明日のB型肝炎予防接種に行くか迷っています。インフルエンザが流行中で病院が不安です。先月入院した経験もあり、予防接種を今済ませるか、10か月検診時にするか悩んでいます。
皆様のご意見をお聞きしたいです!
B型肝炎3回目の予防接種を明日予定しているのですが、行くかどうか迷っています。
インフルエンザが流行っている中、病院に連れて行くのがとても不安で…。
小児科は予防接種専用の時間を設けていて、待合室も外の入り口から分かれています。受付は、待合室にある小窓から、一般の待合室にいる受付の方が顔を覗かせて、受付します。診察室ももちろん別です。
先生、看護師さん、受付の方皆さん消毒は徹底していると思いますが、菌が付いてるかも!?とか、小窓から菌が入ってきてるかも!?などと思うと心配で心配で…。
先月、風邪から熱性痙攣、胃腸炎関連痙攣をおこし入院し、とても辛い思いをさせてしまったので、インフルにはかからないでほしいですし、また痙攣したらと思うと怖いです。
2月〜3月に10か月検診を予定しているので、その時に一緒に予防接種をお願いするか、それとも今体調が良い時に済ませてしまうか(病院は時間も部屋も分かれているし…)とても迷っています。
皆さんならどうしますか?ご意見よろしくお願いします!
※ちなみに息子はインフルの予防接種はしていません。
- piriri(生後5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私なら予定通り接種します!
ただ、そこまで気にされていてスケジュールの調整ができるのなら違う日でもいいと思いますよ!
piriri
心配性で優柔不断でなかなか決められず…
でも今日行くことにします!
ご回答ありがとうございました!