クリスマスに大阪で友達と食べ歩きを予定していますが、たこ焼きを子どもにいつからあげているか気になります。火が通っているか不安なので、おにぎりを持って行った方が良いでしょうか。
クリスマスに友達と大阪にいきます
定番の食べ歩きをする予定ですが、たこ焼きっていつから子どもにあげてましたか??神経質ではないんですけど気になって😦
普段は大人と同じもの小さくしてあげて食べてます(๑꒪⍘꒪๑)
あげるものはしっかり火を通す、、でも大阪のたこ焼きは中がトロトロだからしっかり通ってる!?っておもって
一応おにぎりとか作って万が一でもって言ったほうがいいですかね??
- りんごのむら(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
ゆ
大阪住みです。
通ってますよ😂まだ1歳なのでタコなどは噛みきれないと思うのでタコはとってあげてます
うちの子はソースとマヨネーズが苦手なのでなしってゆーてます
🎀ミニーちゃん🎀
生地に恐らく卵も使われてると思うので、たこ焼きは中が半生状態なので、さすがにたこ焼きはやめておきます💦💦
おにぎりとか、プチパンとか持っていって食べさせるのがいいと思います👍️💦
-
りんごのむら
やっぱり半ナマですよね😦
あ、パンいいですね!!おにぎりしか頭になかったです(^ー^)
作るの面倒だしスティックパンありですね!!- 12月23日
さゆ
下の子家で作ったのあげてますよ!あと冷凍のも!
-
りんごのむら
食べれるんですね🤔チビっとあげてみたいと思います😊
- 12月23日
はじめてのママリ
1歳4ヶ月のときに初めて食べさせました!
紅しょうがのところはなるべく避けて素焼きの物を食べさせました😊
タコはまだ食べさせてないです!
退会ユーザー
3歳くらいになったらたべられるのでは??
はるのゆり
甲殻類が大丈夫ならソースが少なそうな所をあげましたよ!
ちなみにトロッとしてますが、半生ではないですよ。きちんと火が通っていますよ~!
水分量の関係ですよ☺️
タコは多分食べられないと思うので、タコを抜いてあげてます☺️
りんごのむら
タコはおえってやりそうだからそれはやめようと思ってて、よっぽどのトロトロじゃなかったら一口でもあげてみようかな🤣