
年末年始の新幹線チケットが自由席で、指定席が取れず友人に不安を感じています。7ヶ月の赤ちゃんとの移動も心配。自由席での経験を聞きたいです。
年末年始の新幹線のチケットを買い遅れ
昨日買いに行きましたが
29日に帰省予定ですが、指定席は無く
自由席のチケットしか買えませんでした。
帰りは何とか指定席を取れたのですが
友人に年末年始の自由席は毎員電車並だよって
言われ…帰りたく無くなりました。
下の子は7ヶ月になります。抱っこ紐での
移動ですが、危ない気もしてきました。
トイレすらも行けないとの事で
もし立ちっぱなしならば3時間程
トイレも行けず、ぎゅうぎゅうに耐えるのは…。
年末年始の新幹線を自由席で帰った事がある方
お話聞きたいです🙇♀️
- K.S66(5歳10ヶ月, 10歳)
コメント

ちゃ
独身の頃東京~新大阪で片道
年末年始買いましたが、かなり辛いと思います…
皆さんキャリーバッグ持ってるので、人と荷物でごった返し、本当に身動き取れないです😢💦
赤ちゃん抱っこしたままだと尚更…
運良く席を譲ってくれる人がいたら嬉しいですが、、、
それかかなり早く行ってホームで並んで待ってるかですね😭

退会ユーザー
始発なら、前もって並んでおけば
座れる可能性はあるかと🤔(2~30分前)
でもぎゅうぎゅうでしょうね🥵
基本自由席の車両はドアやトイレ付近も
ぎゅうぎゅうづめのイメージです😅
始発で、前もって並ぶしかないかと💦

もちもち
東京からなら、めっちゃ早く並べば座れるかもですよ!
ただ座ったらトイレに行ったりはもう出来ないレベルだと思った方が良いです😅
早朝とか夜遅くならまだマシかも😱

はじめてじゃないママリ🔰
東京からなら頑張ってはやく並べば座れないこともないですが、トイレに行ったりおむつかえに行ったりは厳しいと思います
身動きもままならないので、降りる人がいるととまる前から入り口に向かいだしたり(止まってからだと間に合わないので仕方ないことですが)常にぎゅうぎゅうで人の行き来もあるので大変です

さー
始発並みの早い時間に並んで乗って座れても後からどんどん乗って来て通路にも凄い人でした💦子連れだと相当キツイと思います😣子どももグズグズしても動けない状況なので可哀想ですよね😭
でも東京からなら新幹線たくさん出てるので早めに行って並んだら座れると思います!

ぽん(^^)こつ
新幹線の車掌をしていました。
東京からなら駅始発を3本待てば座れると思います。
ただ、通路にはどんどん人が入ってくるのでトイレには行けないし、まず動けないと思います。
ひかりやこだまなどの停車駅が多い新幹線は座れます。
特にこだまは自由席も多いし、確実です。
4時間近くかかりますけどね💦
ただ、のぞみで1時間近くホームで並ぶよりはこだまで4時間座ってる方が楽かなぁ...とは思います。

K.S66
皆様お忙しい中コメントして頂き有難うございました。
やはり確実に座るなら早めに並ぶとの事で色々考えた結果年末年始の混雑を避け早めに帰省する事を選びました。
コメントがなければこの考えにも至らなかったと思います🙇♀️
K.S66
やっぱり凄い人ですよね…
なんだか考えただけでゾッとしてきました😞
赤ちゃん抱っこしてるからって譲って貰うのはあつかましいし…
14時頃には落ち着くと書いてあったんですがほんとかも分からず…
ちゃ
なんとか早く行って並んで…ってするしかないですね😢💦
無事に帰省出来ますように🙏🙏