
妊娠7ヶ月の経産婦が悪寒戦慄で寒気と震えが続き、熱もあったが下がりました。かかりつけの内科がないため、どこに行けば良いか迷っています。妊婦なので病院行くのは不安で、風邪の影響かもしれません。どの科にかかればいいでしょうか?
妊娠7ヶ月の経産婦です。
昨日の夜中3時半頃、急に寒気で震えが止まらなくなり
目が覚めました。
悪寒戦慄というもので半年に1度程度あります。
3時半から30分程度寒くて布団を何枚被っても
寒気がし、ずっと震えていました。
夫に救急車呼ぶと言われたのですが意識もあったので
電話で7119に相談してくれたようです。
その際に熱は38.5度まで一度上がりましたが
その後下がり今は36度台にまでなりました。
電話の方には、明日かかりつけの内科で
見てもらってと言われましたが
普段から病院に行かないのでかかりつけの内科が
ありません。この場合どこに行けば良いのでしょうか?
産婦人科に行っても意味ないですよね?
熱も下がってるし先週から体調も良くなく風邪を
引いているのでそのせいで悪寒戦慄が起きたのかなぁと思っています。
病院に行かずお家で調子を見るのは危険でしょうか…?
妊娠中なのでレントゲン等、詳しい検査も出来ないし薬もそんなに出してもらえないと思うので。。
行くとしたらどの科にかかれば良いと思いますか?
- ...2kids mama(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
熱が下がったならインフルエンザではないと思いますが…🤔
風邪薬が必要であれば、普通の内科で良いと思いますが、妊婦さんの診察しているかわからないので電話で問い合わせた方が良いと思います。
あとは産婦人科の方でどの内科行けばいいか聞いてみてもいいんじゃないでしょうか?あとは赤ちゃんは大丈夫ですか?
...2kids mama
ありがとうございます。
産婦人科に一度電話で聞いてみます。
赤ちゃんはいつも通り胎動もあり元気に動いているので大丈夫かなぁと勝手に思っています😅