
保育園送り迎えの体力的負担について経験者の方のアドバイスを探しています。同じ状況で乗り越えた方や、産後の送り方について教えてください。
経験者の方にお聞きしたいです👀
1人目が保育園に入っていて時短で働いています。
保育園には自転車で毎日送り迎えをしています。
2人目ができた場合、産休ギリギリまで働くつもりでいます。送り迎えも自転車でとは思っているのですが、実際そのような状況になって体力的にもできるのかなぁと思っています。
同じような状況で無事に出産まで乗り越えた方はいらっしゃいますか??
また産まれた後は保育園の送りはどうやっていましたか?
我が家の場合、主人は朝早く家を出るので保育園の送りに関しては私しか行けない状況です。
- ジャスミン1122(7歳)
コメント

ゴーヤママ
産休ギリギリまで働いて、その間は自転車乗っており体力的には大丈夫でした。
当たり前ですが、乗ってる最中にお腹張ったりはします💦
私は頸管が短くなったり…とかならなかったので、問題なく出産まで至りましたが上の子の乗せ下ろしなどあるので、1人目が切迫などあったのであればやめた方がいいです💦
ジャスミン1122
ありがとうございます!
お腹張りそうですね…でも自分の中でこの方法しかないよなぁと思いながらいろいろ考えています😌
1人目は切迫等もなく順調に出産までいけたので今回もそうであればいいなぁとは思っているのですが⭐️