
コメント

tamago🐥
色んな食材に慣らすために本をかって
色々あげてましたよ(*^^*)💓
同じ食材ばかりだと
飽きちゃって食べなくなるので😅
tamago🐥
色んな食材に慣らすために本をかって
色々あげてましたよ(*^^*)💓
同じ食材ばかりだと
飽きちゃって食べなくなるので😅
「離乳食中期」に関する質問
離乳食の時短メニュー教えてください! 生後7ヶ月、離乳食中期、1日3回です。4月から仕事復帰、保育園に通わせはじめたのですが、どうしても朝バタバタしてしまいます。特に朝の離乳食の用意を時短したいのですが、どん…
離乳食中期になってちょっと料理っぽくなってくると、 野菜、炭水化物を混ぜて冷凍することもあると思います。 そういうときはどの野菜が何グラムでとか分からないと思うのですが、その辺りは適当ですか? それとも冷凍す…
地域の相談会で離乳食中期になると、しょうゆやお味噌、ケチャップなど調味料をちょっと使って良いよと言われたのですが、 みなさんはいつ頃から使ってましたか? 中期の離乳食がよくわかりません💦
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すがっぺ
回答ありがとうございますm(_ _)m
アレルギーに怯えて、タンパク質がすすんでいなくて😰
味付けも全然したことがなく、、ホワイトソースとか、出汁とかいつ使おうかと😅
tamago🐥
分かります!確かにアレルギーこわいですよね💦
でも早く食べさせても遅く食べさせても
アレルギーが出る子は出てしまうので
新しい物に挑戦する時は
小さじ1の量で 午前中がいいと思います!
アレルギー反応があったときすぐ病院にいけるように!
味付けも少しずつでいいと思いますよ😁
今味付け無しで食べてくれてるなら💓
薬局に初期から使えるホワイトソースや
和風だしがあるので
一気に全部使わなくても
少しの量からあげてみてはどうですか😁?
子供さんが喜んで食べてくれるといいですね☺️💖
すがっぺ
そーなんですね、、
さっそく鮭、納豆やってみます!!笑
うどんのときとかに出汁を使ってやってみます❗
ありがとうございますm(_ _)m