
市の保健師さんからのアドバイス通り、離乳食の進め方に悩んでいます。10ヶ月半の赤ちゃんが次のステップに進まない状況で、ゆっくり進めても大丈夫でしょうか?
離乳食についてですが、この前市の保健師さんに電話で相談したところ、そろそろ水分を少なめにして、大きさも大きくしてモグモグ噛む練習をさせたらいいかもしれない、と言われ、5倍粥から軟飯にし、野菜も大きく切ってみたのですが、オエッとして結局軟飯にお湯を足したりしました💦
食パンもそろそろ生でスティック状であげてみましたが、水分がないからか出してしまいます。
もう10ヶ月半になるのですが、なかなか次のステップにいかないし、手掴みもしないしで…
このままゆっくりでも大丈夫でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

じゃがりこ
歯は何本はえてますか🤔?
うちのこ、おかゆにしようが軟飯にしようが食べてくれなくて、奥歯が2本生えてきてから突然なんでも食べだしました😂
なので焦らずゆっくりでも大丈夫だと思います😊
私は保健士さんの話を鵜呑みにして、離乳食がストレスで仕方なかったのでその子と質問者さんのペースでいいと思います💕
絶対、そのうち食べるので大丈夫ですよ!

のん
焦らなくていいと思いますよ〜😊👍
5部がゆから軟飯、生の食パン、野菜はいきなりは厳しいかもです💦
お豆腐とかバナナとかもっと柔らかいものは試してみましたか?
息子はお豆腐からもぐもぐ覚えました🤚
パン粥好きですか?
パン粥のパンを大きめにしてみるとかでもいいかもしれないです‼️
後は、豆腐ハンバーグ豆腐多めも結構柔らかくてもぐもぐ出来ます👍
パンケーキ作る時も柔らかくなるようメレンゲを立てて作ったりすると喜んで食べます❤️
-
はじめてのママリ🔰
バナナ大好きなのでバナナ試してみます!
パン粥も好きなので大きくしてみます✨
パンケーキはスプーンで切って食べさせたらいいですかね?まだあげたことなくて😓- 12月23日
-
のん
パンケーキは最初は本当に小さいサイコロ状にしてあげました😊
今は前歯でかじりとってつかみ食べできるのでスティックです👍- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今度してみます🌟- 12月23日

🐼はじめてのママリ🐼
焦らずゆっくり楽しくで大丈夫ですよ♪
ちなみに、
息子の時は5倍から3倍にして軟飯にしましたが、軟飯がベタベタして食べづらかったらしく(私もあげづらく…笑)進みがよくなくて、普通のご飯のちょっと柔らかかいご飯にしたら食べ始めました!
あと、モグモグ練習にはバナナ使いましたよ🍌
あえて、大きめであげてモグモ~グ♪っていったり、私がモグモグやったりと✨
-
はじめてのママリ🔰
3倍粥はしたことないので試してみます!
バナナ大好きなので大きめに切ってみます!
輪切りの1/4は今しているので、輪切りの半分とかでも大丈夫ですかね?- 12月23日
-
🐼はじめてのママリ🐼
その時期、息子はバナナを差し出すと、そのままかぶりついてました(笑)
…が、半分で大丈夫だと思いますよ♪- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!笑
ありがとうございます!- 12月23日
はじめてのママリ🔰
歯は下2本生えてます!
そうなんですね!
私も離乳食を作るのも食べさせるのもストレスで💦
ゆっくり進めていきます🥺