※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

娘がボールペンのキーホルダーチェーンを誤飲。医療機関に相談。小児科での処置はレントゲン確認のみ。様子を見ることに。中毒センターにも問い合わせ済。

娘がボールペンについていた小さいキーホルダーのチェーンを誤飲したかもしれません。
親の不注意で情けないのですが、気づいた時にはキーホルダーのマスコット部分とボールペンしかなく、急いで#8000に電話しました。
そこでは便として出てくるから様子が変わらなければ心配ないとのことだったのですが、心配で#7119にも電話したところ様子見とは言えないから救急で小児科に行ってくださいと言われました。
旦那がもう1度#8000に電話してその旨を話したところそんなに心配であれば小児科ではなく管轄が外科になるのでそちらに連絡して見てくださいと紹介されたのでそちらに連絡したところレントゲンで確認する以外処置することはないですがどうしますか?とのことで、娘がぐっすり寝ていたのもあり様子を見ることにしました。

小児科に行ってもレントゲンで確認以外処置することはないのでしょうか?
確認した方がいいのかという気持ちと年末の帰省もあるので風邪をもらいたくないなという気持ちがあり迷っています。
#8000で紹介された中毒センター?にも連絡しましたが、毒性はないとのことでした。

コメント

mama

そこまで心配なら病院連れて行って確認してみるのもいいかもしれないですね♪

  • ここ

    ここ

    お返事ありがとうございます!
    初めてのことでパニックになっておりました😭
    少し様子を見てみます!

    • 12月23日
ままり

うんちから出てきましたよ笑

  • ここ

    ここ

    体験談ありがとうございます!
    初めてのことでパニックになっておりました😭
    様子を見てみることにします😭

    • 12月23日
なつ

だいたいはうんちから出てくるんじゃ🤔?そんな大きな物は飲み込めないでしょうし、、、
なのでレントゲン確認になるということじゃないでしょうか?

  • ここ

    ここ

    やはりそうですかね😭
    #8000はそういっていて#7119は今すぐ病院へと言っていることが違いパニックになってしまいました、、。
    飲み込んでいない可能性もあるので様子を見てみようと思います😭

    • 12月23日
•*¨*•.¸¸☆*・゚

誤飲したことに気づかずうんちと一緒に出てきたことあります。とりあえず様子見で大丈夫だと思いますよ!

  • ここ

    ここ

    体験談ありがとうございます!
    #8000と#7119と対応が真逆でパニックになっていました😭
    様子をみようと思います!

    • 12月23日
ラグ

現状では体内にキーホルダーの有無を確認するためにレントゲンしかないのかなと、思います。

大きさにもよりますが、大体は排出されるので心配ないと思います。

まれに突起物などで消化器官が傷付いたりする例もあるようですよ

便の排出は早くて明日以降になると思うので、様子見で大丈夫だと、思います。

念の為、便の色(血混じりがないかどうか)の確認は排出後しばらくも、様子見ていた方がいいかもしれませんね😊

お大事に

  • ここ

    ここ

    お返事ありがとうございます!
    パニックになっていたのですが、みなさんのお返事で少し安心しました😭
    様子を見てみようと思います😭

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

インフル流行ってるので出来たら病院の出入りしたくないですよね。
娘も誤飲したかもしれないという状況に陥り救急、次の日小児科、一週間後小児科の流れで通ったので参考までに。

娘の場合は胸の音のみ聞いてもらいました。
誤嚥していると肺炎になってしまう可能性があるとの事でした。
また、我が家の場合はレントゲンはなかったです。
飲み込んだと思われる物で判断されるのかもです。ちょっとこの辺は分からないです(汗)

  • ここ

    ここ

    お返事ありがとうございます!
    間違えて一番下に返信コメントしてしまいました😭
    少し様子を見てみようとおもいます。

    • 12月23日
ちぴ

誤飲トラブルで入院経験あるものです。
誤飲後、危険なものだとレントゲン→胃の中にある場合は全身麻酔して内視鏡するかも
の流れですね。レントゲン撮る以外出来る事ないですよ!

  • ちぴ

    ちぴ

    すいません、とても心配されてるかと思いますので、安心して欲しいのですが、うちは鋭利な物を誤飲させてしまいました😭119で救急車ではこばれました。
    その後、レントゲンし確認し、ウンチででるの待つか内視鏡で取るか先生が判断するのですが、うちは内視鏡で取る手術になり、結局は手術してる時には胃より下に運ばれてしまいました。飲んで2日後ウンチに絡まり出てきました。鋭利な物でも口の中や身体を傷つける事なく出てきてくれて安心しました😭
    99パーは出てくるけど、有害な物や鋭利な物などだとウンチ待ちか、内視鏡かになります。その時の子供の大きさと身体の大きさも判断するのに関係あるようです。大きすぎると胃の中に滞在して流れなかったり、鋭利なものだと運ばれながら何処かに刺さる可能性が。。。
    きっと大丈夫ですよ🥺

    • 12月23日
  • ここ

    ここ

    体験談ありがとうございます。
    #8000と#7119の対応が違いパニックになっておりましたが、病院と#8000の対応と同じよう少し様子をみたいと思います😭

    • 12月23日
  • ちぴ

    ちぴ

    気が気じゃないと思いますが、、あまり心配いりませんよ。針のような鋭利な物でも、そんなに心配しなくて大丈夫だよとお医者様に言われましたので😭

    • 12月23日
  • ここ

    ここ

    2個目のお返事を見る前に返信をしてしまいました😭
    ちなみにお子さんは何を誤飲されたのでしょうか?

    • 12月23日
  • ちぴ

    ちぴ

    画鋲です🥶ちょと言いたくなかったんですが💦

    • 12月23日
  • ここ

    ここ

    言わせてしまい申し訳ないです😭それは心配でしたよね😭綺麗に出てきてくれてよかった!
    うちも朝起きて元気そうなので少し安心しております。まだ💩はでておりませんが、、、。

    • 12月23日
  • ちぴ

    ちぴ

    いえいえ🥺
    その後どうでしたか?

    • 12月27日
deleted user

レントゲン撮って飲み込んでることが分かったとしてどうします?
害がないものを出すために下剤飲ませますか?胃の洗浄?
心配だとは思いますが、出てくるのを待つしかないです☺️

  • ここ

    ここ

    お返事ありがとうございます!
    初めてのことだったのと電話した箇所それぞれの対応が違ったのでパニックになっておりました😭
    様子をみようと思います!

    • 12月23日
あーり

私もうんちから出るまで異常がなければ大丈夫かなと思います🤔
我が子となればなかなか落ち着いてはいられませんが…私が小さい時一円玉飲みましたが、そこでも病院でうんち見ててって言われだけだったらしいですし😂

  • ここ

    ここ

    1円玉でも様子見なのですね!
    飲んだかも定かではなくて、、。
    少し様子を見てみようと思います😭

    • 12月23日
ここ

年末年始になるのでなるべなくインフルなどもらいたくなくて😭
体験談ありがとうございます!
おそらくチェーンなのでレントゲンにうつるということなんだと思います。
肺炎の可能性もあるんですね。そうなると心配です😭
明日の朝まで少し様子をを見てみようと思います。