![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![odango](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
odango
お昼寝に重ならないように予定を組むことが多いですが、やむを得ない場合は、移動中に抱っこ紐の中で寝かせてます。
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
公園や児童館なんかはお昼寝に合わせますが、お友達と遊ぶときは眠そうにしだしたら寝かせる感じかな〜😗
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私と子どもだけで公園や遊び場に行く時は、お昼寝の時間に合わせて行ってます。
だいたいは、遊んだ帰りベビーカーで寝て、そのまま家の玄関で寝ます💦どうしてもお昼ご飯前に寝てしまうのが悩みです。
友達と遊ぶ時は、お昼寝の時間は気にしません。眠い時に自由に寝てもらいます。
![さ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ
私はきちっとお昼寝に合わせてあげたい派です。
支援センターなど行くときは完全にお昼寝の予定組んで行きます。
よく遊ぶ仲の良いママ友は、その子のお昼寝が何時か定まってないのでこちらに合わせてくれます、、
でも何人かのママ友と遊ぶときはなかなかこちらに合わない時もあって仕方ないので、約束時間に合わせて昼寝を早めたり、切り上げたり等調整してます。
最悪移動中の車でということもありますが…
![すぬすぬーぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬすぬーぴ
うちは朝寝派なのですが、公園などは朝寝前後に行ってます!
人と遊ぶときは移動中に抱っこや車で寝かせてます⑅◡̈*寝る時間が短くなったりはしますが💦
![nyantan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nyantan
ママ友とは午前中公園や児童館で遊ばせてランチして子供寝かせてフリータイムゆっくり喋ってます!!むしろお昼寝頑張ってみんなでさせて話すのを楽しみにしている感じです!
![ゆったんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆったんママ
お昼寝考慮した時間に設定して会います!
うまく寝てくれなかったら抱っこ紐にいれると寝てくれるのであってる最中寝かしつけます😄💞
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ママ友との約束が午前中のときは帰ってきてから午後にお昼寝させて、午後からのときは朝寝させてます😊
コメント