
娘が幼稚園で仲良かった友達と遊ばなくなり、他の子たちに無視される出来事があり、少し悲しく感じている様子。
幼稚園に入園したてに一番仲良くなった子(Aちゃん)と仲良しの2人組でしたが2学期ぐらいからBちゃんも仲良くなり、娘は幼稚園で3人組で遊んでいました。でも、いつのまにか遊ばなくなっていました。
幼稚園の子ではそんなことよくある話だし、対して気にしていませんでしたが
たまたま、ある施設に遊びに行った時にAちゃんとBちゃんに遭遇しました。
もちろん親も子も無視とかせず「バイバーイ」と軽く挨拶をして娘は妹と一緒にオモチャで遊んでいました。
すると、その二人が娘の所にやって来て「今日は私達二人で遊んでるからバイバーイ」と言われてビックリした顔をしていました。
それでも、そのまま妹と私と遊んでいましたがまた近くで遊んでいた二人がすぐに来て「別に来たかったらきていいよ」と言ってきましたが娘は無言、、、。
その2人がすごく感じ悪くてイライラしていましたが黙って見てました。
幼稚園でもこんな感じなのかな?とちょっと悲しくなりました。
また娘に新しい友達が出来ますように。。。
愚痴ですみません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃイライラしますね。なんですかその女、、。
親もそんな感じなんですか?

ひなの
女の子はませてますからね〜。
イラッとする気持ちはわかります!
うちは長女の友達にそういう子がいてめっちゃ腹たちますが
本人から何か言われない限り黙ってます😢
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(T_T)お互いほんとに腹たちますね。
正直、関わって欲しくないなぁ〜と思っています。
1クラスしかなく10人ほどしか女の子がいないのでどうしても遊んだり、遊ばなかったり。。しているみたいです。- 12月22日

あーか
幼稚園教諭でしたが、女の子って結構そういう所ありますよね。。
the女子っていうシビアさというか、女同士の難しさが幼稚園でもありました(/Д`;
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
女の子同士ってほんとシビアですよね。
担任の先生に相談するべきかどうか悩んでます(T_T)- 12月22日
はじめてのママリ🔰
一緒にイライラしてくれてありがとうございます(T_T)
すごく落ちつきました。笑
親御さんはフレンドリーな感じですが結構、放置するタイプです。
親御さんが見ていない所ではこんな感じなんだ、とビックリしました。