
免許更新の講習に行く際、生後3ヶ月の息子を連れて行くか悩んでいます。家に車がないため、1時間半かかります。授乳間隔は4時間置きの夜中と2〜3時間置きの昼間です。講習中に授乳が難しい場合、家に置いてミルクをあげる方が安心でしょうか?
生後1ヶ月の息子を完母で育てています。
今年、免許の更新に行かなければならないのですが、初めての更新なので免許センターまで行って講習をうけなくてはなりません…(´・ω・`)
行く時に息子は生後3ヶ月前後です。
その日は実母か旦那に息子を見ていてもらうつもりなのですが、
実母は「おっぱいも張っちゃうし、一緒に連れて行った方がいい」と言います。
旦那は「連れて行けないでしょ。その日はミルクでいいじゃん」と言います。
ちなみに現在の授乳間隔は、夜中は4時間置き、昼間は2〜3時間置きです。
実母の言うように連れて行ければと思っていましたが、
今は家に車が無いので、免許センターまでは電車とバスで1時間半ほどかかります。
で、講習が2時間…
連れて行ってもおっぱいあげられる場所も無さそうだし、
家に置いていって、その日はミルクをあげてもらった方が安心でしょうか?(´-ω-`)
どうするべきか悩んでいます。
意見を聞かせてください!(>_<)
- ちくわ(*'ω'*)(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

翼を下さい⭐️
ミルクを飲んでくれるならミルクの方がいいと思います。
それか搾乳しておいてそれをあげてもらうとかは出来ますか?

匿名希望
私の場合は10ヶ月でしたが連れて行きました。
旦那と一緒の免許更新だったこともあり3人で行きました。
講習自体は子連れでも大丈夫でしたよ(o^^o)
あとは赤ちゃんの授乳の問題ですね(>_<)
預かってもらえるのであれば、家で見てもらうのが一番安心かと思います!
講習中泣き出しても大変ですし、やっぱり何かと気になりますからね。
ミルクで対応出来るなら旦那さんの意見に一票です☆
-
ちくわ(*'ω'*)
コメントありがとうございます!✨
10ヶ月なら授乳間隔とか結構余裕ありそうですね(´・v・`)
講習子供と一緒でもいいんですね!(*'0'*)
やはり家に置いていった方が安心ですよね〜(●´_`●)- 5月7日

退会ユーザー
まだ一ヶ月なのでお母さんに預けて行かれた方がいいと思いますよ!
-
ちくわ(*'ω'*)
コメントありがとうございます!✨
やっぱり置いていった方が安心ですかね(´・v・`)
母は日曜しかダメなので、旦那に任せる事になるかもで…すこーし不安ですが(^_^;)笑- 5月7日

サクラ
近くにショッピングセンターとかはないのですか?
そこまで、旦那さんお母さんに付き添ってもらい、ショッピングセンターで授乳後免許センターへ行き終わったら合流とかは難しいですかね?その分早く出ないといけないですが(^-^;
ミルク飲ませるなら、哺乳瓶になれさせておかないといけないですよ(-_-;)
-
ちくわ(*'ω'*)
コメントありがとうございます!✨
ショッピングセンター!なるほど!(*'0'*)
確か免許センターの最寄駅にあったと思います(*'ω'*)
その案も検討してみます(*^_^*)
哺乳瓶は、たまに搾乳したものを哺乳瓶であげていたので大丈夫だと思います(●´ー`●)
搾乳を置いとく事も考えてます(´・ω・`)- 5月7日

退会ユーザー
わたしも3ヶ月くらいの時連れて行きました。うちは哺乳瓶拒否だったので仕方なく…夫が待ち時間抱っこして待っててくれてました。
免許センター授乳室あるところもあるので、確認してみてもいいかもしれません(^ ^)
-
ちくわ(*'ω'*)
コメントありがとうございます!✨
3ヶ月で連れて行かれたんですね!(*'ω'*)
大変でしたか?(´・ω・`)
うちは搾乳を哺乳瓶であげたりしてたので、哺乳瓶は使えそうです(´・ω・`)
免許センターで授乳室あるところあるんですか!
調べてみます(*'ω'*)♪
ちなみに免許センターまでは車で行きましたか?(´・ω・`)- 5月7日
-
退会ユーザー
特に大変ではなかったです(^ ^)
多分今の方が大変…抱っこで大人しいうちに更新行けて良かったです(^_^;)
わたしは車で1時間ちょっとでした。
哺乳瓶使えたらお家で待機でもいいのかもしれないですね。離れると気になるかもしれませんが(^_^;)
暑いでしょうし。- 5月7日
-
ちくわ(*'ω'*)
そうなんですね(´・ω・`)💦
確かに今はとりあえず抱っこしていれば大人しい…(笑)
やっぱり車じゃないと厳しいですよね(>_<)
そうなんです、そんな何時間も離れてたら気になって仕方ないと思います(笑)
おっぱいもパンパンになりそうだし(´;_;`)
でも確かに暑そう…(´;ω;`)
家で見ててもらうのが良さそうですね(●´_`●)- 5月7日
-
退会ユーザー
わたしも夏更新だったのですが、駐車場から建物だけでも焦げそうになるくらい暑かったので…車でも車内灼熱の暑さになるので大変でした(^_^;)
乳腺炎にならないように圧抜きか搾乳かしてくださいね☆- 5月7日
-
ちくわ(*'ω'*)
私は6月か7月くらいですが、最近既に暖かくなってきましたしね(>_<)笑
夏場の車内…地獄ですね(´;ω;`)笑
圧抜きって何ですか?(´・ω・`)- 5月7日
-
退会ユーザー
搾乳みたいに搾りきるのではなくて、張りが少し楽になるくらいに搾ることです(^ ^)搾乳の時間がなければちょっと出しておくだけで楽になるので☆
- 5月7日
-
ちくわ(*'ω'*)
なるほど、それを圧抜きって言うんですね(*'ω'*)
ちなみに搾乳の冷凍方法って分かりますか?(´・ω・`)
専用の袋買わないといけないんですかね?(´-ω-`)- 5月7日
-
退会ユーザー
使ってる搾乳器にもよるかもです(^ ^)手搾りでしたら、袋やボトルタイプ両方大丈夫ですね☆搾った後密封してすぐに冷凍庫に入れたら良いです。
わたしは専用のものしか使ったことないので他はわからないです💦- 5月7日
-
ちくわ(*'ω'*)
搾乳は手搾りです(●´ー`●)
ボトルタイプもあるんですね!(*'ω'*)
専用のもの見てみようと思います(。・ω・。)
ありがとうございます(*´∀`*)- 5月7日

たいちゃんママ
私は昨日初回の免許更新に行きました(^^)
旦那と生後2ヶ月の息子と車で行き2時間車のなかで待っててもらいました(><)
途中休憩が15分くらいあってその間に1回車にもどってあやしてまた講習受けに戻りました(^^)
講習始まるギリギリまで車のなかでおっぱいあげてました😌
でも車がないんだったら家でみてもらってミルクか搾乳したのを保存してあげてもらうかじゃないと厳しいと思います😢
-
ちくわ(*'ω'*)
コメントありがとうございます!
昨日行かれたんですか!お疲れ様でした(*^_^*)
やっぱり車無いと厳しいですよね(>_<)
搾乳頑張ってみようかと思います(´・v・`)- 5月7日
ちくわ(*'ω'*)
コメントありがとうございます!✨
やっぱり旦那の意見の方がいいですかね(>_<)
そうですね。母乳は結構出る方なので搾乳しようかと思います(´・ω・`)
ただ、冷凍する方法が分からないんですよね…(´-ω-`)
今までは冷蔵保存で24時間以内に消費又は処分してましたが、
冷凍ならもっともちますよね?
冷凍する時って専用の袋とか使わないといけないんでしょうか?(´・_・`)
翼を下さい⭐️
冷凍保存パックが売ってますよ。
調べたところ家庭用冷凍庫なら二週間〜一ヶ月は持つそうです。
ちくわ(*'ω'*)
冷凍用のパック探してみようと思います!(*'ω'*)
やっぱり冷凍だと結構もつんですね!
調べて頂いてありがとうございます!(>_<)✨