
療育通っても変化なし。手がかかりすぎて希望なし。子どもを産むべきではなかった。
この先に希望がもてないので、もう死にたい。
療育通っても、何も変わらない。
手がかかりすぎる。
子ども、本当に産むんじゃなかった。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
いつもお疲れ様です。
お子様おいくつなんですか??

おりんさん。
希望ならたくさんあるじゃないですか😊。大きな目標ばかり掲げていませんか?。
偉そうなことばかり、すみません💦。
うちの次男は障害があり、2才4ヶ月ですが体は生後3ヶ月ほどですし歩けないし話せないです😅。
でも療育に行き始めて、少しずつ成長がみえてきましたよ。
お座りが少しずつ安定してきたとか、コップで一人で飲めるようになったとか、ないないしてと言うとしてくれるとか...そんは周りの子供たちでは当たり前にできることですが、すごーく嬉しいです😊。
ちなみに長男の時に私も同じ様に悩み苦しんだ時期がありました。虐待しようと思ってました、そうすれば児童相談所に保護されてこの子と離れられると本気で思いました。ですが、色んな人や制度に頼ってなんとか子育てして小学生の時に理解してくれる特別学級の先生にも出会えて今は落ち着いて子育てできています。
頑張り過ぎていると思うので、少し肩の力を抜いてみてはどうでしょう?。
はじめてのママリ🔰
3歳です。
来春、年少になります。
(といっても、幼稚園は通えませんが…)