
娘と自分が体調不良で心配。明日の健診で看護婦に相談するべきか、電話で確認すべきか迷っています。
明日、9~10ヶ月健診の予約が入ってます
ここ1週間弱、娘の調子がフル元気!ではなく(元気なんですけど)夜に2日続けて1回吐いたり普通の便もあるんだけど緩めの便もあり、でも熱もないし元気そうだし少し心配しつつ様子見してました
が、同時に私も胃が痛いような…腸がぐるぐる鳴って軟便になったような…と思ったら少しの吐き気と強烈な寒気がでて発熱(^_^;)その後みずのように下痢…まぁなんとか峠は越えた模様です
先ほど娘が可愛くきばっててオムツ交換しようと見てみたら、母子手帳でいうと4番強くらいの下痢が含まれた状態でした
昨日までの排便と比べると、白っぽさが入った感じで…もしかして、やっぱりロタに感染してるんでは…と悩んでいます
明日健診があるのでその時に…とは思っているのですが、受付で看護婦さんに伝えるくらいでもいいんでしょうか?前もって電話して行った方がいいですかね?
- れいぞーこ(6歳)
コメント

🐬
検診は市の集団検診ではなく小児科での任意検診って事でいいですか?🤗
それなら検診の時に先生に言えば見てくれると思いますよ💡
ただ、検診で他の子も来る可能性があるならもし何か菌持ってて移しても大変なので私なら念の為病院に電話して指示を仰ぎます🙆
れいぞーこ
そうです、小児科です!
まだしょっちゅう下痢している訳でもないので
様子見つつ、明日先生に言ってみます!
ありがとうございます!