※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとりん
妊娠・出産

36週目の臨月の妊婦で、体重管理が辛い。食事や運動に気をつけているが、先生から増量に注意されストレス。他の方の経験やアドバイスを求めています。

36週目の臨月の妊婦で、あと2日で正産期を迎える者です。
体重管理が結構辛いです。
身長が165センチで元々体重が64キロとBMIでは普通になると思います。悪阻で60キロに4キロ減り、つわりが終わり、今までで70.4キロまで増えています。元々の体重からしたら6キロの増量になるのですが、先生からは増えてるから気をつけるようにと言われストレスです。先生からしたら、トータルの体重増加よりも、何週間で何キロ増えてるから気をつけましょうという意味だと思うのですが、辛いです。食事は米は食べず、色んな野菜を入れたトマトスープとローソンのロカボのパンやドーナツ、タンパク質は豚肉や牛肉など食べています。おやつもロカボのものを選び、甘いものを食べたい時は粉無しでチーズケーキを作って、ラカントで甘みをつけて作って食べています。外食もほとんどしていません。運動面はなるべく家でじっとしないように外に出て買い物したり、家にずっといる時は40分ほど段差昇降や足踏みをするようにしています。
結構頑張っているのですが、臨月になり余計に体重管理を厳しく言われ辛いです。
皆さんはどうでしたか。あと、これをすれば良いよ、などあれば教えて欲しいです。
宜しくお願いします。

コメント

かん

私は妊娠中20kg増えてしまいました💦
通っていた産院の先生はそんなに厳しくなく助産師さんに軽く言われるくらいでした!
気を付けているのに厳しく言われるとしんどいですよね😞

  • さとりん

    さとりん

    コメントありがとうございます。
    2週間で1キロ増えてたんですけど、それだけでも言われちゃいました。1キロとかすぐ増えますよね💦
    気をつけてるだけに言われると辛いです🥺

    • 12月21日
たる

こればっかりは体質ですよね〜😱
私も身長、体重同じくらいです。
もう1週間毎の体重測定なので毎週冷や汗もの…(笑)
でもでも!!うちの病院も体重管理厳しいんで色々お小言言われますがそれだけ努力してるならもう聞き流しましょう。大丈夫、顔合わせるのあと多くて5回だし🤣
はーい、がんばりまーす!とだけ言っておいたらどうですかね。
ちなみにお医者さんは結果しか見てくれないから努力してることは言わないほうが私は楽です…

  • さとりん

    さとりん

    同じくらいなんですね😊
    体質大きいですよね💦
    米とか炭水化物を食べるのが怖くて、物を買う時も糖質を見る癖がついてしまいました😅
    毎週の検診になるとほんと恐怖ですよね!
    確かにたるさんが言ってるように、聞き流すのが楽かもです😊
    あたしもそうしてみようかなと思います!
    コメントありがとうございました😊

    • 12月21日