![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に腹立っています。子供が産まれてから、旦那にムカつくことが増え…
旦那に腹立っています。
子供が産まれてから、旦那にムカつくことが増えました。
育児中、夫婦仲ってみんないいものなのでしょうか?
芸能人のペコさんのインスタ等みていると
自分がダメにとても感じてしまいます。
特に旦那に対して、優しくもできないしイライラしてしまいます。
今日早めのクリスマスをしたのですが、
クリスマスケーキの火を息子に消させるか相談したところ、「誰か誕生日なの」っと一刀両断。
誕生日じゃないことくらい周知の事実です。
言葉が悪い夫に嫌気がさします。
忍耐強くなりたいですが、瞬間湯沸かし器のごとく
我慢できません。
皆さんはうまくいってますか?
夫婦円満の秘訣や、我慢するコツを教えてください。
- ゆうき(6歳)
コメント
![くまくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまくま
わたしも2人目が生まれてから旦那にイラつくことが増えました。言ってることもいちいちうるさいし、なんか腹立ちますよね。めちゃくちゃ分かります!
もうそれに対して何も反応しないのが一番ですね。
子供と会話してる方が断然幸せですもん😊
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
夫婦仲はいいですが、私は忍耐強くないです。
嫌なことはしっかり伝えてます。その言葉がゆうきさんを傷つけている、イライラさせているということに気付いていない可能性があるので、伝えるといいですよ。
それでもあえてやってくるなら旦那さんの性格が悪いんだと思います。
-
ゆうき
ご回答ありがとうございます😊夫婦仲いいの本当に羨ましいです!!そうですよね、もう少し伝える努力をして、ダメだったら性格が悪いと諦めて期待をせず無関心の領域に飛び込みます!😫
- 12月22日
ゆうき
ご回答ありがとうございます😊子どもとの時間の方が、断然幸せです!!何も反応しないのが1番ですよね😱