※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
妊娠・出産

妊娠中に旦那にイラッとした言葉を教えてください。今イライラしています。

皆さんの妊娠中にこの一言で旦那にイラッとした、嫌いになった、ていうのを教えていただけないでしょうか。
今イライラ真っ只中なんです…

コメント

deleted user

4Dのエコー写真を見て、なんかブサイク?って言われたことがすごくショックで腹が立ちました(^^;;
エコー写真はあまり上手く映らないので仕方ないかもしれませんが、その発言でかなり冷めました

  • ゆき

    ゆき

    それは腹立ちますし、悲しい!
    こちらの気持ちを全く考えてない。
    お腹の子に謝ってほしいですね…

    • 12月21日
花

わたしもおととい言い合いになりました😭
ゲームばっかして寝落ちするので、二人の時間がもっとほしいって伝えたら「俺は帰ってきてからしか自由な時間がないんだ」って言われました…
些細なことでもムカつきますよね💧
でも皆さん同じような経験してて頑張ろってなりました!
この投稿見れてよかったです✨

えのき

「俺だって仕事でしんどい」です笑

  • ゆき

    ゆき

    わーー!わたしもそれ言われて最高にムカつきました!!!
    仕事と妊娠中に襲ってくるアレコレ比べものになりませんから…

    • 12月21日
  • えのき

    えのき

    悪阻もお腹が大きくなって身動き取れなくなる経験もしてないくせに💧ってか妊娠と仕事比べること自体間違ってますよね🙏子供っぽいなぁと思って冷めました

    • 12月21日
ぽよぽよ

旦那が友達と遊びに出かけてる時にお腹痛すぎて帰ってきて欲しいと連絡した時に
俺がおっても腹痛は治らんだら、病院行けば?
って言われた時めちゃむかつきました😂

こ

妊婦は1日寝てられて良いよな〜
エイリアンみたい(大きいお腹をみて)
です笑

あちゃん

息抜き行ってくるわ~!(スロット)

え?わたしの息抜きは?笑 って感じです。笑

おもち

DNA検査しようねです(笑)
本気かは知りませんがむかつきますね😇

kou

ゴロゴロ出来ていいね
だんだん太ってく様子見てデブ
妊娠中と産後すぐの時はずっとイライラでした
全ての行動発言がイライラ笑

ももいちご

デブ。
つわりできついときに吐き慣れてるからいいよね?
です。
たとえ治らなくても優しくしてほしいです( ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )

みーちゃんmama27

みんな辛くてもやってるんだから

といわれむかつきましたね〜忘れられません。

deleted user

悪阻は気の持ちようだよ!!
俺は仕事で疲れてる!
家のことできなくて当たり前だろ!です😤😤👎️

はるな

食べ悪阻で辛い時に食べすぎだって言われました💦朝からお粥と梅干ししか食べてなくて夜に食べれそうな焼き鳥とチキンナゲットを食べたらそう言われ腹立ちました😡悪阻で苦しんでいる人に言う言葉じゃあないですよね🥶

deleted user

今しがた旦那にイライラ💢
「年末今年は3回は忘年会行こうと思ってる」

は?
28日から仕事休みで27日忘年会、28日大学メンバーと遊ぶ、29か30忘年会

え?
休み入ったら毎日夜家にいないってこと?ありえんやろ💢

もうあきれてって言うかムカつきすぎて、娘も寝たので寝室行きました💨

ys

出産でそんなに痛くなくても大袈裟に痛がりそうなタイプだよね

です!!
あまりに腹が立って悔しくて、絶対一言も声を発しないで産んでやると心に誓い、実際やりきりました!!

ゆづき

食べづわりで夜中に食べてる時に、こんな時間に異常だ!

吐きづわり等々気持ち悪くて1日横になってるのが続くと、何で何もしねえんだよ、おまえとの2人目はぜってー無理!

旦那は忘れてるだろうけども一生忘れなません。まじでむかつく!!!
2人目無理だって言っていいのはあなたじゃなくてつらいつわりを味わった私だ!

ミミ

たくさんありすぎて、、、笑
悪阻でオエオエしてるときも、心配の一言は一切なし、嫌な顔されてやめてよとか言われてました。
あとは俺だって仕事で疲れてるとか笑
ほんとたくさんイライラして離婚も何度も頭をよぎりました。二人目は絶対ないなと思ってます。

ほのほのまま

二人目妊娠中、つわりでしんどく食事が作れない時期があり、その時に「やる気がないからでしょ」みたいなことを言われました。
旦那と15歳差なので、旦那が年老いて介護が必要になったときに、そっくりそのままお返ししようかと思ってます(^-^)ワラ

ちー

出産前、最後か後半に旦那と出掛けた帰りの車の中で……
産後の話をしてた時に、旦那は産後も、ゴルフも何もかも、やりたいことはやる(まぁ多少の回数は減らしても)と言う話になり、私は恐らく出来なくなるんだろうな……と言う話をしたら、、、
『女性は出産したら、何か犠牲にするものが多いのは当たり前だよね。俺は、子供が欲しいと言うちーの気持ちに協力しただけだよ。俺は子供が出来ても出来なくても、どっちでも良かった』と。
子の言葉は、イラッとしたと言うより、聞いてショックでした。
妊娠中よりも、産後に言われた言葉の方が、イライラするものばかりです。
さらに、その言葉通り、産後もまぁ家事も育児もほぼノータッチです。