
コメント

はじめてのママリ🔰
記事見ました…
がんばってがんばって、私たちが想像できないつらい想いをしたと思うと…
つらい想いや悲しみをためることなく、ちゃんと誰かにぶつけることができてるといいです…

see.tak-mama♡
私も今日記事みて、涙がこみ上げてきました。
自分におきかえたら、同じことを思えるのか…。思えないなぁと。強いな。でも、本心なのかな。本当は辛かったよね。とか、色々考えさせられました。
-
うに👶🌈
自分に置き換えてしまいますよね😢自分の愛した人が他の人と幸せになる絵を想像することはとても辛く悲しいです。。。
子どもが産めない体になって更に罪悪感が増して耐えられなかったんでしょうね。相当辛かったと思います。
セカンドライフが穏やかで素敵な時間でありますように…🍀- 12月22日

ママリ
私も記事見たし、今ニュースで取り上げられてますね。
私も立ち直れないレベルです。
笑顔でインタビュー受けて前向きに生きていこうとする姿の裏に色んな思いがあるんだと思うけど、でも今こうしている姿って何てカッコよくてステキな人なんだろうと思いました。
授かれないのって辛いですよね。今日リセットしたばかりなので尚更感情移入しちゃいます。
-
うに👶🌈
記事やニュースでかなり取り上げられていましたね!
とある人がTwitterでこのようなニュアンスのことを言ってました。
「大黒摩季さんのような強い女性を褒めないで欲しい。みんながみんな強いわけじゃない。これが普通と思われたくない。こんなふうに相手を想うことなんでできない。」
確かにそうだと思いました。- 12月24日

たかこ
わたしも不妊治療経験者だけに、他人事に思えませんでした。
本当にどれだけ泣いたのでしょうね‥
こうしてテレビで公開してくれることで、不妊や治療に理解のある、それ自体が身近に感じられる世の中になるといいですよね!例えば体外受精を保険適用にするとか!ほんっとに切に願います!
-
うに👶🌈
少子化対策をとるならそこの保険適用外をなんとかすべきですよね…
まだまだ日本は不妊治療に対しての知識や理解が少ない。特に職場の理解は得られにくいですね。
子どもがいないと肩身の狭い世の中なのでしょうか…
心ない記者の質問、あれは不妊治療をしている全員を敵に回した発言でしたね!- 12月24日
-
たかこ
すいません記者の人はどんな質問をしたんですか??
- 12月24日
-
うに👶🌈
Twitterで見た内容ですが、「(子どもがいないことで)相手を不幸にさせると思ったから別れたんですか?」という趣旨の質問に対し、
「子どもがいない夫婦は不幸みたいに聞こえるから発言には気をつけた方がいいですよ〜」と一蹴したとか…
こんな質問、デリカシーなさ過ぎてガッカリします。- 12月25日
-
たかこ
デリカシーなさすぎですね!
記者の人っていつもデリカシーないですよね!
一蹴したとか気持ちがいいですね!- 12月25日
-
うに👶🌈
仕事とはいえ、配慮が足りない方が多いように見受けられます。
今回の発言もとても残念です。
不妊治療で頑張っている世の人の声を代弁するかのような大黒摩季さんの回答が気持ちいいと称賛の声が上がってましたよ😊- 12月26日
-
たかこ
本当スッキリです✨
まぁ、経験者じゃないとわからないんでしょうね〜不妊治療とか。年配の人にもそういうこと言われたことありますもん。
ほんっと世の中に浸透してほしいです!大黒摩季さんには幸せになってほしいですね😊- 12月26日
うに👶🌈
本当ですね!これからの未来が明るく楽しい大黒摩季さんらしい人生でありますように…と願わずにはいられません。
磯野貴理子さんの時も思いましたが、あんなに潔く話せるようになるにはどれだけ涙を流すのかなと。
強い女性なのではなく、強くならざるをえなかった女性だと思います。いろいろ考えさせられる記事でした!