
子育てに奮闘中の女性が、里帰り中の旦那に愛が冷めたか聞いたが、会わないとわからないと言われて悲しみを感じています。結婚後の愛の冷め方について悩んでいます。
大好きな人との子を産んで、
初めての子育てに必死で、寝不足とストレス
で精神的に不安定になって、子育てって
我が子だから、誰からも褒められこともなく
頑張って。
ふと、最近 前より愛がなくなったなーと
感じて、里帰り中なので離れてる旦那さんに
愛がなくなってきたでしょ?
と聞くと、会わんとわからんって言われた。
会わなくなったら愛ってそう簡単に冷めて
いくもんなのかな??男の人ってそうなの?
娘が生まれたとき泣いて喜んですぐに迎えに
くるって言ってた姿みて、この人と結婚
してよかったって思ったのになー私。笑
何だか、悲しくなった日でした。笑
結婚したらそんな簡単に愛って冷めるの
でしょうか???
- ★☆
コメント

m84
私は、会えなければ会えない程、会いたーい!!!ってなる方なので、どーなのでしょう…でも、男の人って仕事にスイッチできるから、平気な人多い気がします。
冷めてきてたら、逆にそんなサラ〜っと言えないんじゃないですかね(^_^;)
男の人って、そういうの無駄にごまかそうとするから、もし本当にそうなら、逆に超フォローしてきそう…なーんて。
一緒に生活始めたら、ぜーったい変わりますよ!!

❤︎男女ママ♡
逆に会えない日々は愛を深めると思います!
-
★☆
そうして欲しいですが(> < )
なかなか思いは伝わりませんね。笑- 5月6日

ぽよぽよ♡
愛が違うかたちになるだけじゃないですか?
父親になった自覚をしっかり持とうとしてるかもしれないし、夫婦の愛も大切だけどその前に母親として見てるかもしれないし。
私は出産してから旦那への愛は意識しないものになりましたけども。
-
★☆
私も意識しないくらいになりたいですが、子育てでいっぱいいっぱいになると、旦那くらいは味方でいて支えて欲しい気持ちになってしまいまして(> < )
なかなか、お互い自分のことしか考えれてないみたいです。- 5月6日

ちぇる
旦那さん、照れただけじゃないですか?、^_^
不安になるものすごくわかりますが、目の前にいるのがご夫婦の新しい愛の形ですから
これから、お二人で育てて前とは違った愛情をご夫婦で見つければいいのですよ。
やはりお子さんがいるのといないのとでは愛情の形や思いが違いますよー
そこにあれ??ってなるものですよね。
わかります!!!
けど、愛がなくなったのではなく、進化している時なんだと思いましょう!
子供がいるからこそ、不安も旦那さんに話して2人で支えあえば理想ですよね♡
大丈夫ですよ!
会えなかろうが、伝えればいいだけです!
ま、旦那はいたらいたで腹も立ちますけどね。ww
-
★☆
前とは違った愛情ですか。素敵な言葉ありがとうございます。何だかほっこりしました(> < ) 6月に会いに来ることになってるのですが、子供には会いたい!と言われ、少し凹みました。笑 私あっての娘だけど、もぉそんなことよりもってなっちゃってるんでしょうね(> < )笑
たしかに、いたらいたで腹立ちます!!笑
離れていると好きな気持ちがまた出てきちゃうもんではないんですねー。笑- 5月6日
-
ちぇる
離れてると会いたい!好きだから!ってのは、お子さんがいると中々ないケースかとww
ものすごいラブラブならあると思うけどww
子供には会いたい!むしろそれで十分な気がします。
ちゃんと嫁が産んでくれたムスメってわかってるって事じゃないですか!
6月までは少しありますが、毎日自分と娘さんを自撮りして送りつけて幸せいっぱいに旦那さんをしてあげればいいんですよ!
男なんて言葉足らずでアホばっかりですから←
察してよ!って思いますけど出来ない生き物だろうから、いーんですよ。
私があなたの子供を産んだ。幸せでしょ?って思いながら近状報告して写メ送りつけてたら6月まで旦那さん待てないかもしれませんよww
男って子供や嫁へのありがたみさえ感じるの遅いですから。
じわじわと膨らませて、ありがとうって思ってるくせに!!!って自意識過剰になるくらいの家族にこれからなればいいんですよ♡- 5月6日
-
★☆
ちぇるさんの言葉で元気でました( ; ; )まだまだこれからですよね。あまりもとめすぎず、徐々にありがたみ感じさせますね!笑
男って本当、アホです。肝心なときに助けてくれないし、わかってるつもりで全然わかってないし。
娘に会いたいって思ってくれてるだけで上出来くらいに思っときます♡
ありがとうございます!!- 5月6日

ちび
会わんとわからん…って💦
冷たい言い方ですね😭冷めたというよりかは
あちゃんさんがそばにいることが、当たり前になってきてるんじゃないんですかね😭
-
★☆
びっくりしちゃいましたよ!まさかそんなこと言われるなんて思ってなかったですからね( ; ; )ただでさえ、子育てでいっぱいいっぱいなのに、相当 悲しかったです。当たり前になってるだけならいいですが…- 5月6日

ちゃんさーママ
家族になると気を遣わずなんでも思ったことをすぐ口にしてしまいがちじゃないですか(^^)?我が家がそうなので、、、
男の人は産まれてきても目の前に泣いてる我が子を見ていたとしても、ピンとこない人は本当にピンとこないみたいですよね。
ましてや出産時しか見ていないのだから尚更、、、あちゃんさんの頑張りが旦那様が考えるものより何千倍もお辛いことが分からないんだと思いますよ(^_^;)
-
ちゃんさーママ
お子さんの顔見て仕事に集中しよう!と思って頑張り過ぎちゃう人も居ます。それで奥さんの産後ケアがおろそかだったり(それがうちの主人でした)。
愛がなくなったわけではなく、あちゃんさんが求めているものが単純に口で話すだけでなく色々な形で表現して伝えないと分からないんだと思いますよ。
私も里帰りだったので産後1ヶ月旦那とは会えない日々でした。
けれど昔から旦那に支えてもらわなきゃ生きていけないくらいしんどいなと弱い自分を受け入れていたので『産後しんどい』『疲れた』『会いたい』『泣きそう』『少しで良いからギューってされたい』『全身・心も全部痛い』とか、LINEに応援してアピール必死でした(仕事の邪魔にならないように朝に)旦那に毎日沢山訴えては電話したり話聞いてもらってどうにか頑張れました。- 5月6日
-
★☆
今はお互いが自分のことしか考えれてないのかもしれません。
ちゃんさーママさんの言う通り、色々な形で表現して伝えないとわからないタイプかもです!!もう少し、支えて欲しいんですけどね。まだ子育ての大変さにあまり気付いてなくて…。昼も夜も泣いて泣いてずっと抱っこでこっちが泣きたくなるって話をしても、赤ちゃんは泣くのが仕事!って言われますし。笑 そんなのわかってるよ。です笑
あー、わかります!私もアピールしちゃいます!が、伝わらず。笑
一緒に住んでまた前の旦那に戻ってくれたらいいのですが…- 5月6日
-
ちゃんさーママ
旦那さん結構ドライな方なのでしょうか(^_^;)?産後の妻に結構手厳しい発言されますね〜私ならその返事で心折れてわんわん泣いて旦那に『優しくない!!!!!!こんなに私がツラくなってんのに分かってくれないとかなんなの〜この大馬鹿亭主〜』って(電話越しで)叫ぶレベルです💦💦笑
- 5月6日
-
★☆
前はとってもマメで優しかったんですけどね〜( ; ; )産後でメンタルおかしくなっちゃってて、面倒くさいのかもしれません。けど、旦那くらい子育てしてるこっちの味方でいて欲しいのに。って思っちゃいます。笑
私もそのくらい叫んでやりたいです!!!- 5月6日

mamaco
愛が冷めたわけでは無いと思いますよ😊
恥ずかしい、又は仕事が忙しくそういう話をする気分じゃなかった。という事では⁇他の方への返信に、お互い自分のことしか考えられてないみたいと書いてありますが、きっとホントにそうなんだと思います。
私は子育て始めて、今まで以上にお互いを思いやる事の重要性を実感してます‼️
一緒に住んで、子育ての大変さを目の当たりにしたらきっと旦那さんも色々わかってくれて、思いやってくれると思います。
子育て大変だけど、頑張りましょう✨
★☆
そうだといいんですが…。ただのごまかしであれば嬉しいです♡笑
何か、子育てに疲れてるときこそ、旦那さんくらいは優しくして欲しいです( ; ; )
夜泣きで大変、昼間も泣いてずっと抱っこ!って話をしても赤ちゃんは泣くのが仕事!って言ってきて、それはわかってるけど、イラッとしてしまいます(> < )笑
一緒に住むまでの辛抱ですね!頑張ります!
m84
私も、そー思ってました!で、そう言ったら言ってから1週間くらいは心掛けて優しくしてくれるので、足りなくなってきたら言ってます。笑
あと、産後の不安定さはハンパないから、と常に訴えてました!
申し訳ないけど、普段大丈夫なことも大丈夫じゃないし、自分でコントロールできないから、それを理解して欲しいって伝えましたねー。
育児が嫌なんじゃないし、大変だって言ってるのは何かしてって意味じゃなくて、聞いて欲しいだけだよーって。
すぐ忘れられちゃうので、様子みながら、しつこくならないように、爆発する前にちょこちょこ言ってました!笑
実際、子供目の前にしたら、ちゃんと伝えれば大抵のこと認めてくれると思いますよ〜!!
早く一緒に暮らして仲良くしたいですね♡
うちの旦那さんは、父親になったってプレッシャーも一応あるんだよ、だからそれは分かってね〜って言ってましたので!!
★☆
私もそれ伝えてみます!その通りすぎて、何かスカッとしました(> < )♡
わかってくれればいいですが…笑
冷めたみたいな雰囲気出すんで、不倫でもしたかいな?とか余計なこと考えたり。笑
そんなことしてたらタダじゃおきませんけど。笑
なるほど。男にも男の言い分があるんですね!笑
m84
ありがとうございます(^^)
初めていただきました♪
きっと分かってくれますよ!私も、旦那大好きなので…笑
大好きな人の子供、可愛いのは、あなたの子だから余計可愛いんだから!!!だから育てるのも嬉しいんだから!!!って言ったらニヤッとしてましたよ…笑
旦那さん、まだ一緒に居られないから、ちょっと寂しいのもあると思いますよ(^^)俺だって…みたいな。実際四六時中居たら大変だなって思ってくれると思います!
私も余計なこと考えた時もありましたが、産後だから余計な思考も仕方ないことにしましょ!笑