6歳と3歳の子がいます!だんだんと成長して、上の子は来年かは小学生。ま…
6歳と3歳の子がいます!
だんだんと成長して、上の子は来年かは小学生。
また子育てしたいなー。下の子が10歳くらいになって3人目とか!?気持ちの余裕があって楽しそう…体力は落ちてるだろうな。
とぼんやり考えています。
下の子が10歳の時、3人目に恵まれたとして私は41歳。その子が10歳の時51歳か…。もちろん望んだ通りに恵まれるとは限りませんが。
皆さんの周りはどうですか?歳の離れた3人目、または41歳くらいで出産された方っていますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ
母が実際そうです🙋♀️
私を25の時に産んで、27の時に弟、そこから14年離れて39で妹を産みました☺️
自分が14の時に産まれて、実際母親代わりで色々育児手伝いました☺️
はじめてのママリ🔰
上の子が9歳ですが、同級生のお母さんが先日下の子出産されてました😊
上の子は高学年、お母さん自体はアラフォーかなぁ?と言った感じです。
参観日でみんな赤ちゃんに釘付けでした笑
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
幼稚園保育園時代はよく目にしますけど、小学校になると赤ちゃんが近くにいることって珍しいですよね☺️釘付けになる気持ちわかります!!- 1時間前
はじめてのママリ
私の周りで私と同じ年齢の娘さんがいる方で今幼稚園くらいの子の子どもいるママさんいますよ😌
3人目は43で産んだと言ってました!
年の差で言うと下の娘さんで22歳とかだと思います🤔
離婚して新しい旦那さんなんですが今で30代後半に入るくらいの年齢で若いです!
娘たちも手伝ってくれるし、旦那も若いから全然しんどくないよーって言ってます🤔
1回育児から解放されてるのもあって、縛られるのはストレスらしく月に数回始発までどこか飲み歩いたりしてるらしいです🍻
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!22歳差ですか😳確かに1人目が20歳くらいにご出産だと、そうですよね…!すごい!
一度解放されたゆえのストレス、確かにありそうです!理解ある娘さんやパパの元、幸せそうなご家庭ですね🥰- 1時間前
-
はじめてのママリ
すごいですよね!
本当に素晴らしい環境だと思います😂
私も1人目21歳で、3人目出産後すぐは「4人目いけるかも?」とか思ったけど、家帰ってからの夜間授乳とか疲れ取れなさすぎるし体あちこち痛いし、その点からもう4人目考えることも無くなりました😭
今までは悪阻陣痛が嫌だなーって感じですが、3人目で一気に産後が嫌になりました🫠
そんなくらい体力ない私なので40歳での出産となると屍になってしまいます🫠笑
話逸れましたが、このママさん以外にも43歳で初産のママさんいます☺️
ただどちらも帝王切開してます🙏- 51分前
はじめてのママリ🔰
いやもうまさに!今めっちゃ悩んでます。
小1男子と2歳女子。
まだ今年5月に3年ぶりに復職したばかりなんで、まだ仕事したいし…とか考えると、40歳になる歳からまた妊活はじめて…
ってなるので、もし授かれて産む時は上の子が9歳の歳くらいかな…って。
でもそもそも3人目でも40超えてたら妊娠率なんて5%以下よね?
とか考えてます😥
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
悩みますよね😣私自身2人兄弟だったので、当初は3人って考えてなくて、2人産んでもう産むの終わり!て思ってたんです…
でも子供って可愛いですよね…!大変ですけど、ずっと子育てでバタバタする生活も、それはそれで幸せそうだなぁと☺️
妊娠率、そうなんですよね💦うちは1人目20代だったのに授かるのに2年かかったので、40代はもっと下がりますしね…3人目欲しいと思ってもまず、授かるハードルが高いです😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
まさに、我が家も姉弟です☺️
妹さんはお母様が他のママよりも歳上で困ったりしていましたか?
また、ママリさんは歳の離れた兄弟に戸惑ったりしましたか?
はじめてのママリ
妹自身はなんにも気にしてなさそうでした!というか、同じクラスに同じく歳離れて産んだママさんがたまたまいて、そこと仲良くなってました☺️
私自身は赤ちゃん可愛くて可愛くて、戸惑いというか毎日楽しかったです❤️
はじめてのママリ🔰
ママリさんみたいな幸せな家庭、理想です💓ママリさんいいお姉ちゃん…!そんなママリさんを育てたお母様も素敵な方なんだろうなぁって思います☺️そんなご家族に囲まれて妹さんも幸せだろうなぁとしみじみ思いました!
ありがとうございます🥰