

ゆめ
怒り方の度合いはわかりかねますが、何か良くないことをしたり、危ないことをしたりしたら怒ってくれますよ😊
むしろむやみやたらと甘やかされるよりありがたいです💦

いちこ
うちは実家がマンションなので、姪や甥も一緒だと走り回って怒られてます😅妹も私も戸建てに住んでるので、普段から足音とかは気にしなくていい生活なので💦よく怒られてます。いたずらして…というのは、何したかにもよりますが、基本ひどく怒られたりとかはなく優しいですが、怒られたりはありますよー😓

ちょこ
悪いことすればもちろん叱られます😌
うちの子のことを思って叱ってくれているのでありがたく感じますが、ひまわり隊さんは叱られると嫌なのでしょうか?
保育園や幼稚園でもいけないことをすれば叱られますし、親以外から叱られるのも大切な経験かなと私は思います💦

メメ
注意はするけど怒らないです。
私自身、私以外に子供が怒られるの嫌で笑。
母もそう言うタイプだったからか、日頃私が「怒るのは私の役目だからお母さんは甘やかしてれば良いよー」とサラッと言って釘刺してるからか甘やかし役に徹してもらってます🙆♀️

p
母は危ないことをしたときだけ叱ってくれます😊
ただ父はしょうもないことで怒るので、そんなことで怒らんといて!って言って減りました😊🙌笑

退会ユーザー
父はかなり甘々な怒り方です😂
例えば
コラッ😊だめでしょ😊ってニコニコしてます😂
母は自分の機嫌の悪い時とかは怒り方がひどいです。

その
怒り方にもよりますが、悪いこと(悪戯など)をしたら叱られて当然では……?
もちろん手をあげたり必要以上に怒鳴ったりは論外ですが、怒られることと怒られないことを勉強することも大切かなと思います。
コメント