

こぶたろ
小規模保育園通ってます!
行事全くありませんでした😱
保育園での様子も知りたいし、できれば大きい保育園のほうがよかったなと思ってます。大きい保育園なら1歳2歳でも運動会あるところはあります。
小規模保育園に入れて、転園希望を出し続けるのもありだとおもいますよ♡

退会ユーザー
幼稚園まで家にいる子は、初めての運動会は3才以降なので遅いことはないと思います。
子供のところは1歳児クラスからなので、1歳児からです。

退会ユーザー
無くても可哀想じゃないと思いますよ。
なんで可哀想だと思いますか?
保育園へ入れば0歳から運動会がある園もあるかど、2年保育の幼稚園なら4歳が初めての運動会です。
保育園も幼児クラス以上しか参加しない園もあります。
行事は親の負担も増えるし良し悪しです。
ちなみにうちの保育園は全園児150人ほどの園で午前は未満児クラス、午後は幼児クラスに分かれて運動会してました?

だおこ
うちは0歳クラスから運動会参加しますけど、子供がなんかやるっていうより親が子供を抱っこしてなんかやる、みたいな感じなので、とくに子供にプラスになる行事とは思わなかったです。私は上のクラスの子を見て、これからこんなことできるようになるんだなぁと思って楽しかったですけど。
お遊戯会もありましたがうちはRSで休んでしまいました😭それも、親と一緒に手遊びする感じでした。
行事というのはその2つのみです。
3歳からでも別に遅くないと思いますよ! 私自身も年長からしか保育園行ってないし、それ以前の記憶はないのでそれで十分です☺️

はじめてのママリ
皆さん回答ありがとうございます^ ^
3歳からでも遅くない!と言う多数のご意見を頂けて、とても安心しました☺️✨
前向きにいこうと思います^ ^
一気に返信で申し訳ございません🙇♀️
コメント