※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
color
家族・旦那

来年3月、息子の1歳の誕生があります。旦那は出張だそうです。すでに色…

聞いてください。
来年3月、息子の1歳の誕生があります。
旦那は出張だそうです。
すでに色々準備を進めていました。
息子も食べられるケーキを作ろう、写真屋さんで写真を撮ろう、飾り付けは何がいいかな…。
どうしても休めない出張だそうです。
さっき決まったそうです。
わかっているんです、仕事だから仕方ないって。
旦那じゃないといけない仕事なのも、旦那が行きたいと思っているわけでもないことも。
でも…。
一番大事な初めての誕生日、家族で祝ってあげられないことへの悲しさがなくなりません。
普段から旦那は忙しくて家にいません。
ほぼワンオペです。
でも、旦那は息子を可愛がっていて、時間さえあればお世話をしたいと思っています。
わかっています。
でも、誕生日くらい…どうして?!という思いが止まりません。
近くに親戚はいません。
誕生日も普段と変わらず息子とわたしの二人きり?
どこに悲しさをぶつければいいの?
せっかくの1歳の誕生日に家族で祝ってあげられないことことが息子に申し訳なくてたまりません。
まとまっていない文章でごめんなさい。
気持ちの立て直し方を教えてください…。

コメント

いちご

私も忙しい主人がいるため、お気持ちわかります!
日を改めてお祝いしてあげてはいかがでしょうか?
当日にこだわらなくても、一緒にお祝いしてあげられたらいいんじゃないかなと思います^_^

  • color

    color

    コメントありがとうございます!
    お気持ちわかっていただけて嬉しいです☺️
    ほかの日にちなんとか探してみす!
    なんせ一日中休みは年に5回あるかないかの仕事なので難しいかもとは思いますが、なんとか休みを探してもらいます! 笑

    • 12月21日
みかぽ

1歳だし、、まだ子供の記憶には残らないのでよかった⋆͛♡̷
そう思えば少しは気が楽になるかも🥰
逆にある程度わかってくると子供自体が悲しんだり残念がるのでそれは親としてつらいとこです💦

  • color

    color

    コメントありがとうございます!
    その発想はなかった…😂
    なんだか目から鱗です!
    そうですよね、状況が分かってくると悲しいけど、まだ分からないから逆によかったと思うようにします( ˘ ˘̥ )
    グッドアンサーにさせてください👏🏻👏🏻

    • 12月21日
  • みかぽ

    みかぽ

    ありがとうございます🥰
    うちも祝い事だからって休むような旦那じゃないから色々とあり、、経験した結果の思いであります( ˊᵕˋ )笑

    • 12月21日
a

当日じゃなくても
お休みの日に私ならやります😚

  • color

    color

    コメントありがとうございます!
    おやすみの日がなかなかなく、一日中休みは年に5回あるかないかの仕事なので難しいかもとは思いますが、別日で考えてみます☺️

    • 12月21日
  • a

    a


    夜じゃなく旦那さんの居る時間帯とかにすればいいんじゃないですか?😚

    • 12月21日
  • color

    color

    多忙すぎて旦那のいる時間が日曜日の17時からしかなくて、それも月に1回なのです…。
    そこをなんとか狙ってみます☺️
    ブラックな環境どうにかしてほしいです😂

    • 12月21日
  • a

    a


    うちの旦那も中々の
    ブラックですけど休みないのは
    可愛そうですね😂😂😂

    主さんもワンオペで
    大変ですよね‪( ;ᯅ; )

    • 12月21日
  • color

    color

    どこのご家庭もブラックですよね…😂
    お疲れ様です💦💦
    本当、休み無さすぎていることが珍しいです。笑

    慣れてきた〜とは思ってたんですが、あまりにも一人でいると気が滅入ってきます( ˘ ˘̥ )

    • 12月21日
  • a

    a

    わかりますーーーー。
    私も慣れてきたーとは
    思ってもやはり辛いですよね😢

    地元も離れてるし旦那の実家も
    めちゃくちゃ遠いいし。🤮🤮

    • 12月23日
  • color

    color

    ワンオペ続けば続くほど滅入ってきますよね😭
    うち今絶賛ワンオペ1ヶ月目突入してます( ˘ ˘̥ )

    同じです同じです!
    うちも実家も義実家も遠いので知り合い近くにいないです😂
    つらいですよね、わかります〜( ˘ ˘̥ )( ˘ ˘̥ )

    • 12月24日
ちゃん

うちも上の子の初めての誕生日、旦那いなかったですよ😂
息子の誕生日、しょうがないですけど一番寂しいのは旦那かなと思いました😂かわいいかわいい息子の初めての誕生日、祝えないんですもん笑
私ひとりで特に何もしなかったです!家で写真だけ撮りました!あとヨーグルトでケーキ作ったぐらい…誕生日プレゼントは旦那が帰ってきてあげました!息子自身はなんのこっちゃーわからないので😭
帰ってきて沢山お祝いしたらいいと思います♪
なんでおらんのんやとは思いましたけどね😂

  • color

    color

    コメントありがとうございます!
    その考えはなかったです、勉強になります😭
    ヨーグルトのケーキ美味しそうですね👏🏻
    お気持ちわかっていただけて嬉しかったです😭

    • 12月21日
空色のーと

当日じゃなくても、その前のお休みの日にお祝いしてあげれば、十分じゃないでしょうか😅?

遊びならまだしも、仕事なんてことは普通にあることだし、、、そんな責められたらご主人が気の毒です💦

  • color

    color

    コメントありがとうございます!
    一日中休みは年に5回あるかないかの仕事なので、前のお休みの日が何ヶ月も前とかになってしまうんです😭
    普段からそんな生活なので誕生日だけは…という思いがありましたが、旦那のことを考えて少し反省です💦

    • 12月21日
ママリ

仕事だからどこに何を言っても仕方ないと思います😅
うちも1歳のお誕生日の時、出張ではなかったですが普通に旦那は仕事だったので家にいませんでした。お休みの日におでかけしましたよ!

  • color

    color

    コメントありがとうございます!
    一日中休みは年に5回あるかないかの仕事なので、なかなか他のお休みの日もなく、何ヶ月も前か後になってしまうんです😭
    仕方ないのはわかっていても普段からそんな生活なので、せめて誕生日は…という思いでした💦
    なんとか別の日探してもらいます。

    • 12月21日
あいうえお

当日じゃなくて私はその前の休日にしてますよ(◡‿◡*)❤

  • color

    color

    コメントありがとうございます!
    なかなか休みがない仕事で、一日中休みは年に5回あるかないかなのでなかなか別日も見つけられず💦
    なんとか探してもらいます💦💦

    • 12月21日
kie

初めてのお誕生日に残念でしたね…。
でも当日いなくても、ご主人がお子さんの誕生日を祝いたい気持ちがないわけじゃないですし、前のお休みの日にお祝いしてあげればいいと思います。
本人はまだわかってないですし。

うちはお誕生日の次の休みにみんなで食事に行きました。

  • color

    color

    コメントありがとうございます!
    なんとかどこか違う日でおやすみ作ってもらおうと思います😭

    • 12月21日