
コメント

がっちゃん
保育のプロなので大丈夫ですよ🙆♀️それに泣かなくて聞き分けの良い赤ちゃんてあまりいないかと…
私は病院で働いてますが、患者さんに暴言吐かれたり、言うこと聞いてもらえなくてもイライラしません!ご家族さんはイライラされてますが笑
お金を頂いてお仕事でしているとまた違うのかなとか思ったりします☺️

はじめてのママリ🔰
保育士さんプロなので大丈夫ですよ!うちは家より保育園の方がいい子な気がします(*⌒▽⌒*)
お友達叩くの心配してましたが、ちゃんと配慮するので大丈夫ですと言ってもらい安心しました!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます^ ^
先生に大丈夫です!と言ってもらえると安心しますね☺️
コメントいただき安心しました☺️✨- 12月21日

べに
保育士してます。
みんなそんなもんです^_^
ずっと一緒にいたお母さんから離れるので最初は泣いたり落ち着きのない姿があるかとは思いますが、慣れればおもちゃで遊んだり、お友だちとの関わりも増えてきますよ!
迷惑なんて思わないので安心して預けてください!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます^ ^
実際、保育士さんのお言葉を聞けて安心しました☺️✨
最後のコメント、「迷惑なんて思わない」って嬉しかったです☺️💕- 12月21日

ぶたッ子
元保育士です。
1対1だと「はぁー」ってなる事でも、保育園だと当たり前だったりします😅笑
歯磨き嫌いな子は嫌いですし、眠くなってグズるのは結構普通の事です。
保育園だから、大きな声出してもOKですし🙆♀️
親からすると迷惑かもって思う事も、保育園だと気にしなくて良いですよーって事も多いです😊
と言うか、プロなので!笑
迷惑かけても良いんですよ😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます^ ^
元保育士さんのお言葉聞けて安心しました☺️✨
迷惑かけても良い!ってお言葉聞けて嬉しかったです☺️✨
前向きに考えます!☺️💕- 12月21日

退会ユーザー
皆さんと同じこと言ってるだけになってしまいますが、保育士さんはプロなので大丈夫だと思います😍
家でいくら言ってもダメなことも保育園だと言うこと聞いたり、ダメだと覚えてきてくれたり保育士さんってすごい😲と毎日感謝です🙏💕
うちの子も声は人一倍でかいし一年中喋っていてうるさいし、マイペースなのか変な踊りとか踊ってますが先生はいつも笑ってくれてます😂😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます^ ^
そういっていただけで嬉しいしとても安心します☺️✨
保育園さんプロなんですもんね!前向きに考えます☺️
ありがとうございます😊- 12月21日
はじめてのママリ
ありがとうございます^ ^
病院勤務なのですね☺️
コメントいただき安心しました☺️✨