※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺︎
子育て・グッズ

1〜2ヶ月の赤ちゃんの1日の流れと寝かしつけについて相談があります。背中スイッチが敏感で寝付きが悪く、布団やクッションを色々試してもうまくいかないようです。最近はマットレスに寝かせてもうならないそうです。

1ヶ月、2ヶ月のお子さんがいる方
1日の流れどんな感じですか?🥺

また寝る時どんな体勢で寝てくますか?😭

背中スイッチ敏感で、
ドーナツ型(Cカーブ)にしてもダメだし、
色々変えたりしてもなかなか寝ません💦

よく人をダメにするクッションとかで
寝かすとすぐ寝ると聞くので
マットレスに
ベビー布団を4つにおって、その上に
ブランケットを敷いて少しふわふわ感になるように
寝かしてるんですが、最近気に食わないみたいで。笑

マットレスにそのまま寝かしてみても
うなってダメです(´;ω;`)

コメント

さー

朝6時に起きミルク飲み3時間またあげるを繰り返し夜の9時か10時頃ミルク飲ませると次の日の朝6時か7時に起きます!
ふつうによるは布団に寝かせて昼間はベビーベッドにメリーつけてるのでそれで寝てくれたり抱っこしたりしてます!
おしゃぶりでは寝ないですか?娘も最近寝てくれるので1ヶ月の時は大変でした💦

  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    朝までぶっ通しで寝てくれるんですね🥺
    羨ましいです😭
    うちは、まだ3時間起きと
    夜中は2~4時間です🥺

    おしゃぶりは試したことなくて( .. )
    もう少し頑張って、だめだったらおしゃぶり検討してみます😭

    • 12月21日
  • さー

    さー

    2ヶ月にはいる1日前からです1ヶ月の時は3時間起きでしたよ💦
    夜中大変ですよね😅
    おしゃぶり是非!

    • 12月21日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    そうなんですね🥺
    うちも、もう少しでも長く寝てくれるようになるまでを信じて頑張ります🥺❤️

    • 12月21日
あいみお

つい最近まで2カ月でした。
1カ月〜2カ月の間はよく授乳クッションのはめ込む部分?に斜めに寝かせると抱いてる感じになるのか寝てくれましたよ!

  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    授乳クッションもってなくて😭

    斜めがいいのかな?と思って
    タオルとかでやってみたもののダメみたいで( .. )

    • 12月21日