
コメント

シロ
そのままおやつとしてあげてました。

momoko
私もそのままあげてました🙌🏻
余計なお世話かもですが、上の子はアメリカで3年過ごしましたが、ガーバーよりhappy babyやPlumというメーカーが、美味しくてお気に入りでした😊
-
メル🌷
ガーバー美味しくないんですか?😳
ガーバーって名前聞いたことあったので単純にガーバーが良いのかと思ってました笑
HappybabyとPlumですか✨アイハーブに売ってますかね?見てみます😍
3年って事は離乳食は全部アメリカの物でやりましたか?
9ヶ月の後半にアメリカ行くのですが、ご飯やオムツを2~3日分くらいは持って行けるにしても、現地で調達しなきゃいけなくなると思うので、合うか等が心配で😂- 12月21日
-
momoko
離乳食はアメリカのものと、日系スーパーでお米などを買って日本式?と半々くらいでやってました😊
1週間なら、主食のおかゆ系レトルトは日本から持ち込んで(といっても、肉系は持ち込みNGなので、かなり種類少ないですよね😣💦)ビタミンの野菜果物はこのような、パ
ウチ系で補充とかですかね🤔
個人の感想ですが、ガーバーは香料強めな気がしました💦全体的に、ガーバーの製品は私はあまり美味しくなかったです😂💦💦笑- 12月22日
-
メル🌷
やっぱり肉系はだめですよね!旦那が大丈夫だと思うよーとか言ってましたが信じられなくて😅
チキンブイヨンや肉エキスもダメだと思ってたので💦
魚や卵の入ったお粥はOKなんですかね?
ガーバー香料強めなんですね😱
一応いろいろなメーカー試してみようと思ってこんな感じで注文して見ました✨
野菜果物のパウチめっちゃ種類あるのでどれにするか迷いました😂
このパウチは冷蔵冷凍保存できるんですかね?食の細いうちの子絶対1日じゃ使い切れなさそうです💦- 12月22日
-
メル🌷
画像貼ろうと思って張り忘れました笑
- 12月22日
-
momoko
肉は鳥豚牛関係なくダメですね😣空港で見つかると没収されます😣魚、卵、乳はOKです。(卵の持ち込みはダメと書いてある、日本語ブログなどもありますが、アメリカ政府のホームページにはそのような英文記載は見つかりません💦流石に生卵はダメと書いてありましたが😂)
パウチは、残す場合は直接口をつけていないものを、冷蔵保存して24時間くらいで食べきるようにはしていました💦残ったら私が食べてました😂
パウチは種類多すぎですよね😂マンゴー、ラズベリーやシナモンなど、あまり日本では離乳食に使われない物が含まれていたり、選ぶの難しいですよね😅💦- 12月22日
-
メル🌷
やっぱりダメですよね!旦那信用ならんです😂
魚卵乳OKなんですね✨
今のうちからベビーフードの表記見て持ってくもの探しとく方が良さそうですね♡
冷蔵で24時間ですよね💦今2回食なのでもったいないけど2回とも使えば…まぁ良しとします笑
日本ではまだダメって書いてる物も使われてますよね😓
でもアメリカで食べてOKなんだから食べたら絶対ダメって事ないよなーまぁ半分アメリカ人だし大丈夫だろー🤪とか思ってます笑
マンゴー入ってるおせんべい?注文しちゃいました笑- 12月22日
メル🌷
やっぱりそのままおやつなんですね✨
ヨーグルトみたいのをかけてた画像をみたので混乱してました😂
ありがとうございます♡