![ポピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんが夕方から夜にかけての授乳が足りなくなり、ミルクを足すと落ち着いて寝るようになりました。最近ますます母乳が足りないようで、心配しています。
急に母乳量が減ることありますか?5ヶ月の娘がいますが、夕方から寝る前(15時~19時)の授乳が足りてない様で、とくに寝る前は出なくて怒っているのかうんうん唸りながらおっぱいを吸います(>_<)あとギーギー引っ張り痛いです💦遊び飲みとは違う感じでイラついて引っ張る様子😅
ミルクを足したら180ゴキューっと飲み干し落ち着いて寝ました。。
今までほとんど母乳で寝る前どうしても足りなそうだったら80くらいミルク足してました。それが2、3日前から突然さらに足りてない様子。今日は昼にも100足しました。夜間はおっぱいが張るので1時位に起こして授乳してました。添い乳でなければ寝ないので、昼寝でもおっぱい吸ってたのに(>_<)このまま出なくなってしまうのか、とすごく寂しくなってしまいました😢おっぱい飲んでる顔がかわいくてたまらない~😢
- ポピー(5歳7ヶ月)
コメント
![🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻
私も母乳を飲んでる顔がだいすきでした😢可愛いくてたまらないですよね!💓ですが、母乳が少しずつ減り、、満足できてないみたいで体重も思うように増えなかったので完ミにしました😢寂しかったですけど、、子供の事を考えると完ミにしてよかったと思います😔💗
ポピー
寂しいですよね😢でも子どもの成長には代えられませんね😢わたしも近いうちに完ミを考えようと思います。
🌻
私は母乳が出ない。子供の体重が増えない。がストレスだったので完ミにしてからはストレスがなくなりました😢飲んだ分の量が分かるので…。母乳が出なくてごめんね。と何回も謝りました😢
🌻
あと、完ミだと自分がしないといけない訳ではないので忙しい時などは旦那などに任せられらのでそれも有り難いですね🥺
ポピー
飲んだ分が分かるのは確かにストレスなくなりますね。一生懸命吸ってるのにあまり出てないみたいで、、本当にごめんねって謝る気持ち分かります😢遅かれ早かれいつかは卒乳する時が来るので仕方がないですね。
🌻
わたしも同じでした。吸ってるからちゃんと出てると勘違いしてました😢満腹になってなかったんだろうなと思うと…可哀想な事をしたな…と。そうなんです!まだ断乳出来やすい時期にしておくと楽ですからね😔!皆さん卒乳大変そうなので💦