
コメント

バーバ
いつ頃からありますか?
私は1度、横でしたがシコリがあるなと思い、その夜に高熱を出して風邪だと思ったら乳腺炎になりかけていました💦
もし乳腺炎だとかんがえると、授乳の時にいつもと違う向きで飲んでもらうのも良いですよ(^-^)
普段横向きならば、縦向きにあげてみるなど。

nao
授乳するときに、固くなっているところを押しながら飲ませると
少し柔らかくなりますよ!
わたしもなったことありますが
2日くらいで、もとの柔らかさに
戻りました!!
もし、なおらないようで
痛みがひどいようなら
病院でマッサージしてもらったほうがいいと思います😭
最初の数ヶ月は、おっぱいトラブル大変ですよね💧
-
夢薇
逆に今までトラブルなかったので少し焦ってます(´・ω・`)
ガチガチに硬く張ってしまった時は
そうゆう風に押しながら飲ませてました。
この場合、あんまり揉んだり必要に触ったりしないほうが良いんでしょうかね?- 5月6日

退会ユーザー
私もありました!
結局、詰まりがあって、おっぱいマッサージ受けました。
超痛かったです>_<
なので、桶谷さんに変更しました。
私も張り乳体質なので、授乳の度にしこりに圧を与えながらやってます。
あと、飲ませる態勢を5分おきに変えたり、ハーブティーやごぼう茶を飲んだりして、何とか大きなトラブルにはなってません。
しこりが出来ると焦りますよね(^^;;
早く治るといいですね!
-
夢薇
産後の入院中におっぱいマッサージ受けましたが
痛すぎて笑えてくるほどでした…笑
一応、たんぽぽ茶とか飲んではいるんですけどね(´ι_` )- 5月6日

あやぐれぶた
私も乳腺炎まではいきませんでしたが、何度か詰まりかけました。
その度に子供に吸ってもらってその日のうち〜2日以内にはしこりもなくなってましたよ。
初めはびっくりしますよね。
とにかく吸ってもらうことが1番なので、頻回授乳して、かなり痛いですが乳頭に向かって絞り出すように流してました。
授乳の時以外は揉まないようにして、冷やしてましたよ。
夢薇
今日気づきました。
なのではっきりいつからなのかわからないのですが…(´ι_` )
乳腺炎と調べると乳頭が…
とよく書いてあるじゃないですか?
私の場合乳頭じゃないのですが
やっぱりこれでも乳腺炎の可能性もあるって事ですよね?
バーバ
私は乳頭は何ともなかったですよ(^-^)
病院に行き絞られると穴の1つが詰まりかけていたらしく、違う色の母乳が出てきました(^_^;)
オッパイがガチガチに張ってもいなかったので、ありえると思いますよ(>_<)
夢薇
そうなんですね(´・ω・`)
あたしも授乳後、自分の手で搾乳しましたが、
色に変化は見られませんでした。
バーバ
私も自分ではならなかったですけど、助産師さんにされたら出ました((((;゚Д゚)))))))
夢薇
マジですか(´・ω・`)
それはこわい…(´-ω-`)
とりあえず授乳しつつ様子見てみたいと思います!