※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

毎晩ブランケットを落として泣きわめく赤ちゃんに困っています。ブランケットをくくりつける方法も考えたが、寝相が悪いため悩んでいます。眠剤を考えるほど寝不足です。

夜泣き(というよりもおたけび)が毎晩ひどいです。

先日あまりにもギャーギャー言うのでベビーモニターで様子を見ていたら、お気に入りのブランケット(これが無いと眠ったり落ち着いたりできない必須品)をわざとベビーベッドの外に落としては隙間から手を入れて落ちたブランケットを取って、、を繰り返してました。
で、しまいに届かない場所に落ちてしまって「ぎゃー!!!!」とこの世の終わりのように泣きわめきます。ちなみにブランケットが取れないと私たち夫婦のどちらかが取りに行ってあげるまでずっとギャン泣きです。
しかも取ってあげてわたした瞬間またやったりするので、もう毎晩毎晩うんざりです。アホか。と思ったりします・・・

ブランケットを紐でくくりつけようかとも思ったのですが、寝相が悪いのでベビーベッド内でブランケットをあっちこっち持っていけないとそれはそれでまた泣くんだろうな…とか思って。。

寝不足です。子どもに眠剤飲ませたいとか思ったの久しぶりです。

コメント

かぴまる

ベビーベッドをやめて、大人と同じ布団にするのはどうですか?

  • ママリン

    ママリン

    同じベッドでは寝ない主義なんです。

    • 12月20日
ママリ

ブランケットを落として泣けば、パパがママが来てくれる❤️って学習しちゃったんですかね✨
一緒に寝てほしいのかもしれませんね💦
微笑ましいですが、我が娘だったらと考えるとイライラするのは分かります😱

  • ママリン

    ママリン

    夜中見に行ったら泣き止むし、寂しそうではあります😂
    可愛いですが毎晩はマジできついです笑

    • 12月20日
はじめてのままり

ベビーベッドの隙間を無くすとかですかね?😥💦

  • ママリン

    ママリン

    隙間をなくすと落とした時取れないんですよ😂🤣背がめちゃめちゃ高い(92センチ)あって、アメリカ製のベビーベッドを1番低い位置で使用してますがよじ登ります。。もっと柵が高かったらなぁ〜なんて思ってます😂

    • 12月20日
カムカム

ベビーベッドではなく下に布団で寝かせるのはどうですか?

  • ママリン

    ママリン

    ベビーベッド以外で寝かせる選択肢はないです😌

    • 12月20日
  • カムカム

    カムカム

    出過ぎた発言でしたねすみません🙇
    寝てくれないのはほんと辛いですよね
    もし紐でくくると面倒であればベビーカーとかにつけるようなクリップをベッドに付けるのはどうですか?

    • 12月20日
ひよこ

こんばんは!
うちの娘も一時期そんな事がありました。お気に入りのブランケットを5枚持ってます😁
落としてもいいように複数枚用意してあげてはいかがですか??うまく行って落ち着いてくれると良いですね!

  • ママリン

    ママリン

    そーなんです!!うちもこのブランケット以外で寝れない&落ち着かないのでもっと買い足したかったのですが、どこにも売っておらず。。
    そのままアメリカに越してきてしまって、このまえブランケットのタグに辛うじて消えずに残ってた会社名と品番見つけて国際電話して、取り扱ってるか問い合わせしたんです(笑)そしたらどうやら季節商品で来年の1月か2月まで再販はないですと言われ、、、
    とりあえずそれまで待って、日本の友人にまとめ買いしてもらって発送してもらいます(笑)

    でも複数枚ベッドに入れても全部落としそう…笑笑

    • 12月21日
  • ひよこ

    ひよこ

    そうなんですね!
    うちも季節商品でした😁
    夏のセールで大量購入して、今も何枚か落下してることも…😓なんだか、同じですね。

    そして、早く手元に届きますように!雄叫びも早く無くなりますように🙏

    • 12月21日
たんたんmama 🐰💜

一緒に寝たいだけだと思いますよ
まだ小さいですしね〜寂しいんですね...

まーさん

うちもまさに今雄叫びあげてウンザリしているところです。
川の字で寝ているから尚煩いしぶつかってきてイライラしています。
最近イヤイヤ期再来で寝愚図りが酷くて…
一緒に寝ててもこんだけ愚図るんですからベビーベッドで単独で寝てたらもっと愚図ってしまうかもですよね。
お互い早く寝てくれることを祈りましょう!

  • ママリン

    ママリン

    声も大きくてたまんないですよね😨 隣の部屋でドアも閉めてますが、無視できないぐらいのボリュームです😂 夜中は主人が見に行ってくれてますが、夜中に1時間くらい泣き叫ぶので起きる時間も遅くなったりして困ります😩 
    まーさんのお子さんスヤスヤ眠ってますように。。。

    • 12月21日