
子宮頸がん検査で引っかかり、半年に一度の検査が必要と言われるが、実母が子供を諦めるように言ってくる。自分がショックで、説得が難しい状況。
現在第二子妊娠中なのですが、子宮頸がんの検査でひっかかりました
正常と偽陽性の間と言われ細胞診をしてhpv陽性なので半年に一回検査をして様子を見ましょうと言われています
先生には全然心配ないよと笑われましたが、これを知った実母がウイルスがあるなら子供を諦めてくれと言って聞きません。
諦めたところで半年に一回の検査しかすることないし、心配してくれているのは分かるのですが何を理由に諦めろと言われているのか分からず、説得しても難しいほんとにと、言われます
そんなこと言われても、、と思うしもうよくわかりません
検査に引っかかったこと自体、自分が一番ショックだったし、どう言っても聞いてくれないし、むしろ泣かれる勢いで、私死ぬの?って思っちゃうし😂
ただの愚痴です、すみません😔
- ぽぽつん(4歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)

退会ユーザー
お母さんに何言っても無駄なら、一緒に病院に行って先生の説明を一緒に聞いたらいいと思いますよ〜
こちらが説明するのも疲れちゃいますよね。

shi
私は結婚前から軽度異形成で、妊娠がわかったときはとても不安でした。だけど妊娠によって悪化したりすることはないし、赤ちゃんに影響もないから心配ないですよ、と言っていただき、定期検診しながら様子を見て元気な子どもを生みました^^🌱
今も定期検診しながらですが、2人目欲しいと思ってますし、病気に進行もしてません。子どもも元気に大きくなってます!
だから大丈夫です。生まなきゃ絶対後悔すると思います😭

退会ユーザー
はじめまして!
状況が似ていたのでコメントしました☺️
私も第二子妊娠し子宮頸癌の検査でひっかかりました。
私の場合高度異形(CIN3)で、ほぼ上皮内癌と同等なくらい進行していました😔
妊娠中は3カ月毎に検査で経過観察して、出産後円錐切除の手術をしました!
悪性箇所は取り除く事ができ正常値に戻りました!
妊娠中の子どもに影響するウイルスではないので、諦める必要は全くないです!
むしろこの子が、病気を教えてくれたと私は感謝してます😊
子宮頸癌は進行の遅いがんと言われています!
お母様にも伝わりますように🙏
元気な赤ちゃんを産んで下さいね🤱

あーちぃ
私もClassIIIaで心配でしたけど、妊娠中は治療も出来ないし、、、。って腹括るしかないですよねー!
とりあえず治ることもあるし、、、。
でもお母様は不安なんでしょうね。まだ見ぬ孫よりムスメが大切って気持ちもわかる気がします。
上手く行きますように
コメント