

退会ユーザー
離乳食初期からうちも食に興味がないようで現在も似たような感じです。
ベビービョルンの椅子に変えてから自力で立てないので家では歩き回ることはなくなりました。
家でのストレスはだいぶ減ったのでオススメです。
でも外出先で豆椅子などに座らせると一口入れたら席を立とうとします。
ご馳走さまするまで立たないよ、と未だに何百回も言ってます🙄
退会ユーザー
離乳食初期からうちも食に興味がないようで現在も似たような感じです。
ベビービョルンの椅子に変えてから自力で立てないので家では歩き回ることはなくなりました。
家でのストレスはだいぶ減ったのでオススメです。
でも外出先で豆椅子などに座らせると一口入れたら席を立とうとします。
ご馳走さまするまで立たないよ、と未だに何百回も言ってます🙄
「子育て・グッズ」に関する質問
発達不安です 9ヶ月になりましたが、いただきますやパチパチを見せても見ようともせず模倣しません。おいでと言ってもきてくれません。はーい、どうぞ、ちょうだいなども通じないです。 人見知りは時々ありますが弱く、…
子どもをプールに連れていく時、小学1年生の子は女子更衣室に連れて行っても平気でしょうか? 今までプールや温泉に行ったことがなく、更衣室には初めて入るので一人で出来るのか心配です。 旦那は仕事のためいつもワン…
幼稚園の制服への憧れを払拭する方法を教えてください みていただきありがとうございます。 幼稚園探しをしているのですが、こどもに合うのかなと思う園があるのですが、制服がありません。私服にスモッグをはおります。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント