
妊娠後、辛いものが我慢できなくなり、辛さを感じるようになりました。出産後に元に戻るでしょうか?母乳をあげる予定なので、しばらく辛いものは控えるつもりです。辛いものが食べられるようになるのか心配です。
妊娠して味覚変わった方いますか?😭
元々ピリ辛なものが好きで、
激辛!舌痛い!!くらいのものじゃなくて
辛味噌ラーメンだったり、キムチ鍋だったり
そんな感じのピリ辛なものが好きでした😢
妊娠してから
辛くない優しい感じのキムチ鍋食べても舌痛くて
おかずにかかってるちょっとした一味唐辛子とかでも
辛く感じます😢😢
今日辛子明太子じゃなくて
普通の明太子味のものを食べたのですが
それすら辛くて、悲しくなりました😭💦
出産したら戻るのでしょうか😢
1人目の時は無かったので
このまま食べれないのではないかと悲しくなってます。
母乳が出たら母乳もあげるつもりなので
そこまで辛いものはしばらく食べる予定ないのですが…
味覚はなおるのでしょうか😭😭
- ma(5歳3ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)

りらりん
私もです!味覚変わりました😱😱
大好きだった辛いものは今や一切
受け付けません😨😨
むしろ見るだけでつわりの時のような気持ちになったりします(*´・ч・`*)

もふもふわんこず
私は逆にめちゃくちゃ辛い物が平気でした笑
特に一人目の時…笑
産後は戻ったのか、辛過ぎて食べれなかったです😂
今回は、きゅうりが全く食べれないです笑

退会ユーザー
妊娠して味覚が変わって産後もお肉あまり好きじゃなくなりました💦
姉も変わったけど姉は妊娠中だけでした。

ka
妊娠中時期で好きなものがかわりました!
前期…塩おにぎりや梅干しなどしょっぱいもの。妊娠前好きだった甘いものがたべたくなくなった!
後期…甘いもの。今まで食べ続けてた梅干しが突然すっぱすぎて食べれなくなった!
とかわりました!今はどっちも好きです♡笑

ひよっこ🐣
妊娠前は煮魚をよく食べていましたが、悪阻から全く受け付けなくなり、産後の今でもダメです💦
でも、妊娠してからトマトがものすごく好きになり、今でもよく食べるようになりました!
コメント