![きい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が嫌いになってきた2週間目。お子様が食べずにぶうーっとする悩み。お出汁を使わず工夫したい。先輩ママさんのアドバイスを聞きたい。
離乳食を開始して2週間がたちました!
日に日に嫌がるようになりました。
ふた口くらいは食べるのですが、だんだんと、ぶうーっとします。
同じようにお子様が離乳食を嫌がってしまった方、どのように工夫して進めましたか?
完母で時間は4時間おきで落ち着いているので、2回目の授乳30分前に離乳食をあげています。(10時〜10時半)
開始して2週間ですが、おかゆの食べ具合や病院のやっている日などを考えながら進めていたので、まだお野菜2種類目です。
10倍がゆ3さじくらい。
にんじん3日目で嫌がり、
今日からかぼちゃでしたが、嫌がりました。
まだお出汁は使いたくないなあと思っているので、他の方法を知りたいです。
本を見ると、おかゆを少しぽってりにするとか書いてありますが、先輩ママさんに実際のところを教えていただきたいです☺️
- きい(5歳7ヶ月)
コメント
![ままこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままこ
うちもいま3週目に入ったところですが、ズボラなので野菜数種類までです😭
最初に野菜だけ食べさせてべーっとしたら、お粥に混ぜちゃってます!
苦めの野菜の時は、バナナに混ぜてます!
一応、今のところはこれで完食してくれてます👍
前に小児科の先生に、完母の子はちょっと固めのお粥の方が好きな子が多いと言われて、本よりもぽってり気味にしてます💡
うちの子は本通りのゆるさだと口から出しちゃいますね💦
きい
おかゆに混ぜるのは試したのですが、それでも食べられず💦
離乳食進んでバナナをあげるようになった時には、バナナに混ぜてみます!!
完母だと固めが好きが多いんですね!!
今、本通りなので、ぽってりにしてみます🙌