
妊娠中から主人に触られるのが苦痛で、出産後も自分や赤ちゃんに触られるのが嫌で困っています。理由は分からず、避けてしまいます。同じ経験をした方いますか?
生後9日と4歳の男の子の母です。
妊娠中は主人に触られるのが凄く嫌になり…
出産したら自分と赤ちゃんに触られるのが嫌でたまりません…
子育てや家事に協力的で嫌いな所はないのに(´╥ω╥`)
なんだか生理的ににイヤというか…
とにかく理由はないけどダメなんです。
酷い妻です…
気をつけようと思いながらも避けてしまいます…
同じ様になった方いますか⁇
- Yoshi

りょさむ
はじめまして!
10ヶ月の娘がいます!
わたしも同じ感じでした!
うちの場合は何をしていいかわからずオロオロしてるのもイライラしてたんですけどね(笑)
妊娠中からホルモンバランスが崩れる影響だよ!と助産師さんには言われました。
どうしようかな〜?と悩んでいるうちに前と同じ気持ちになってきて今では全然大丈夫になりました!
いつ頃からかはハッキリとは覚えていませんが結構長い間嫌な感じはしていたと思います。何をするにもイライラしてました。
Yoshiさんだけではないですよ!大丈夫です!

youri
三ヶ月の息子がいます!
今私そうです(xдx;)
息子にはいっぱい抱っこしてほしいとは思うのですが私に触らないでほしいと思ってしまったりなんだかイライラしてしまいます(´・ω・`;)
旦那さんには申し訳ないですが話して極力触れないようにしてます(´-ε-`;)
気持ち的にもたまに不安定になってしまうので落ち着くまで申し訳ないけど待っててほしいと伝えましたよ‼︎
そんな気持ちなった事ないからわからないとは言われましたが気長に待ってるよって言ってもらえました(*ノдノ)

Yoshi
あちゃままさん☆
コメントありがとうございます‼︎
ホルモンのバランスも関係してるんですね╭( ๐_๐)╮
気持ちが少し楽になりました‼︎
あまり考え過ぎずに子育てしていきたいと思います(。>ω<。)

Yoshi
youriさん☆
コメントありがとうございます‼︎
同じ気持ちの方がいて嬉しいです(´╥ω╥`)
良いことではないのですが…笑
優しい旦那様ですね♡
私も話はしているのですが…
あからさまに避けたりすると傷つくみたいで申し訳なくなります( •̥́ ˍ •̀ू )
でも嫌なんです…
コメント