
来年、お正月に旦那の実家に帰る予定なのですが、旦那が甥っ子や姪っ子…
来年、お正月に旦那の実家に帰る予定なのですが、旦那が甥っ子や姪っ子にお年玉あげるので
私はそれぞれにお菓子の詰め合わせを
包装して渡そうかなと思うのですが、
厚かましいですかね?😅💦
年齢がバラバラなのでお菓子の選択難しく
でもみんな同じお菓子がいいかな〜と思うのですが
3歳から8歳で写真のお菓子あげるのは
ありでしょうか?
とってもかわいい子たちなので
喜ぶ顔が見たくてできれば渡したいです☺️
ご意見よろしくお願いします
- くーちゃん(3歳8ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ゆう
全然!いいと思います☺同じお菓子でもいいし、上下で違うのもまたいいと思いますよ😄

nuts
わー!いいですね!
子供はお菓子大好きですからね😘
私も大好きですが笑
うちの娘はまだあまりチョコ、飴あげてないのでそういう系以外の小分けになってるやつだと食べ過ぎも防げてありがたいですね!
-
くーちゃん
私も大好きです😍
あげるように大量買いしちゃいましたが、自分が食べたいのも買ってしまいました🤣(笑)
全部小分けにしたのでケンカしないで食べてくれるかなと思います🤣飴はなくて、チョコはかるシューとカプリコ、パックンチョに入ってしまってますが、前にチョコケーキを食べてくれてたのを思い出したのでたぶんいけます😣💦ダメだったらいけないので義姉にダメなものあったらすみません😣と一言言ってみます!参考になりました、ありがとうございます🙋- 12月20日

はじめてのママリ🔰
あまり考えすぎてはダメですよ!普通によいと思います!
上下ので考えてあげればよいかと!
-
くーちゃん
そうなのですね!よかったです😣ありがとうございます❤️
下の3-5歳くらいの子はどんなのがあれば喜びますかね?- 12月20日

退会ユーザー
良いと思います🎵私も何度か同じことしましたよ😊
その場で開けたり皆喜んでました😊
ただお菓子を与えない主義?の義兄嫁に良い顔されなかったことが一度だけありました笑😅😅
-
くーちゃん
ありがとうございます❤️
子供ならみんなお菓子大好きですよね😍
そうだったんですね😭💦ショックすぎますね😭😭
そこの見極め難しいですが嫌われる覚悟も持参しときます〜💦- 12月20日

Mon
ご、ごめんなさい、
我が家なら普段NGなものが沢山😅お肌弱いので添加物避けてるので😭
うちはお菓子は貰うのもあげるのも控えたい家庭なので、それなら、シールとか塗り絵とかの方がいいなぁ🥺💦
可否分かれると思うので、摂取する系より消費する系の方が良いかなって思いました!
-
くーちゃん
貴重なご意見ありがとうございます💁❤️- 12月20日
くーちゃん
回答ありがとうございます!
なるほど!上は8歳と7歳でどんなのが嬉しくなるか思いつかなくて💦😂偏ったら下の子が拗ねちゃうかなーとか考えちゃって😅
たぶんみんな一緒にしちゃうかもしれないです💦ありがとうございます❤️