
キッチンハイターをスプレーボトルに入れて作り置きしても効果はありません。市販のウイルス対策スプレーを購入する方が良いでしょうか?
ウイルス対策について。
胃腸炎やノロウイルスの季節になってきましたね😖ウチの息子も4月から保育園に行っているので、今年の冬はインフルやノロの覚悟をしています。
そこで、ノロウイルスなどで嘔吐した時用にキッチンハイターを希釈したものをスプレーボトルに入れて常備しているのですが、これは作り置きしたものは意味ないですかね…。すぐに使えるようにしておきたいのですが、市販のウイルス対策スプレー(バイバイ菌とか)を買った方が良いでしょうか?
- あっつん(7歳)
コメント

まま
ハイターでも大丈夫とおもいます!
ただ口に入ったら怖いので私は口に入ってもいいもの買いました!
後ハイターとかの次亜塩素酸は遮光のスプレーボトルじゃないと
日光の影響受けて揮発してしまうのでただの水みたいになると言われました😅

saiya
この5月にノロになり、一家全滅しました😓
色々調べてその日中に使うなら大丈夫と判断しました。
その後、お守りにノロパンチというノロにも効くスプレーを買いました🙆
-
あっつん
5月でもノロになるんですか😱💦一家全滅大変でしたね…。
やっぱり作ったらあまり日持ちしないんですね…。1年ぐらい作り置きしてました(笑)ウチもこの際、市販の次亜塩素酸スプレーを買おうと思います。
アドバイスありがとうございました😊- 12月21日

ぐーた
ノロウィルスに効果があるのは次亜塩素酸で、ハイターで大丈夫です。希釈した物は徐々に効果が無くなりますので、1週間ぐらいで作り直した方が良いと思います。あと、直射日光の当たる場所や高温での保管は避けた方が良いです‼️
市販のスプレーなどは効果や使用方法などきちんと確認した上で使用されたら良いと思います😊
-
あっつん
やはりこまめに作り直さなきゃダメなんですね💦1年ぐらい作り置きしてました(笑)
市販の次亜塩素酸スプレーで吐瀉物や他の除菌にも使えると書いてあったので、この際それを買おうと思います!
アドバイスありがとうございます😊- 12月21日
あっつん
遮光のボトルじゃ無いとダメなんですね😳思いっきり透明のスプレーボトルに入れてました、しかも1年ぐらい🤣
この際、市販の次亜塩素酸スプレーを買おうと思います!ありがとうございます😊