お仕事 主人の負担を考え、早朝パートを検討中。同じ状況の方いますか?生後5ヶ月の娘がいます。 年明けから22時~2時で深夜パートをしようとしていました。 ですが今後の夜泣きから主人の負担を考え、主人の休みの土日早朝でパートをしようかと思っているのですが、同じように子育てしながら早朝パートしてる方いらっしゃいますか? アドバイス等よろしくお願いします。 生後5ヶ月のむすめがいます。 最終更新:2019年12月20日 お気に入り 夜泣き 生後5ヶ月 子育て パート 主人 🌅🌌(生後10ヶ月, 5歳9ヶ月) コメント あちゃま たまーにしてましたが離乳食始まって疲れが限界になりやめました💧 12月20日 🌅🌌 回答ありがとうございます🙏 離乳食はそんなに疲れがたまるのでしょうか? まだ離乳食初期段階なので昼に1回のみで、週に2度ほどまとめてつくり冷凍ストックしているため、現段階ではそんなに疲れが出てないのですが、、中期や後期に入ると大変ですか?💦🙇♀️ 12月20日 あちゃま 三回食始まったらストックすぐなくなるし苦痛でしかないです( >_< ) あとは日中の活動時間も長くなって……(-_-) そしてパパ拒否も始まって…… 12月20日 🌅🌌 パパ拒否は何ヶ月頃にありましたか?💦 12月20日 あちゃま うちは6ヶ月頃からお風呂パパいやが始まりました😱😱 12月20日 🌅🌌 そうなんですか💦 もうすぐ6ヶ月なので心しておきます、、ありがとうございました🙇♀️ 12月20日 くまちゃん 早朝ではないですが日曜に15時~21時くらいまでバイトしてます😊 12月20日 おすすめのママリまとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夜泣き・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
🌅🌌
回答ありがとうございます🙏
離乳食はそんなに疲れがたまるのでしょうか?
まだ離乳食初期段階なので昼に1回のみで、週に2度ほどまとめてつくり冷凍ストックしているため、現段階ではそんなに疲れが出てないのですが、、中期や後期に入ると大変ですか?💦🙇♀️
あちゃま
三回食始まったらストックすぐなくなるし苦痛でしかないです( >_< )
あとは日中の活動時間も長くなって……(-_-)
そしてパパ拒否も始まって……
🌅🌌
パパ拒否は何ヶ月頃にありましたか?💦
あちゃま
うちは6ヶ月頃からお風呂パパいやが始まりました😱😱
🌅🌌
そうなんですか💦
もうすぐ6ヶ月なので心しておきます、、ありがとうございました🙇♀️