※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりこ
妊娠・出産

戌の日に神社にお参りしに行く予定です。戌の日にしたことを教えてください。第一子を妊娠中で子供は居ないので、二人で行きます。

今月、戌の日で近くの神社にお参りしに行くのですが、みなさんが戌の日にしたこと教えてください☺️
例えば、安産祈願が終わった後、二人でご飯食べに行ったとかそんなことでも結構です。
第一子を妊娠中なので子供は居なく、二人で行く予定です。

コメント

A

ご飯食べ行って、家帰ってゴロゴロでした!笑

  • ゆりこ

    ゆりこ

    ゴロゴロ最高ですね❤︎
    わたしもそうなりそうです笑

    • 12月20日
deleted user

ご飯食べて帰りました^_^

  • ゆりこ

    ゆりこ

    なにを食べようか今から考えてます❤︎笑

    • 12月20日
ゆみ

主人と義両親と行きました✨終わって4人でお茶しました。

  • ゆりこ

    ゆりこ

    義両親も来てくれたんですね!素敵です❤︎

    • 12月20日
  • ゆみ

    ゆみ

    yyさん⭐️
    えー、嫌でしたよ(笑)。夫婦だけか、うちの両親も一緒に行きたかったです( ;∀;)

    • 12月21日
  • ゆりこ

    ゆりこ

    そうなんですね笑
    我が家は義親とはほぼ縁切ってるので来られたら無理ですが仲良いのかなと思いました☺️
    仲良くても気使いますよね💧

    • 12月21日
  • ゆみ

    ゆみ

    yyさん⭐️
    縁切ってるとか羨ましいです🎵私は今日お宮参りだったんですが、義母が張り切って息子を抱っこしてて、ほんとにイライラしました。。。変な絵本も持って来られて焼きたいくらいです(´;ω;`)

    • 12月21日
  • ゆりこ

    ゆりこ

    お疲れ様でした😭
    ゴミになるようないらないもの渡してこないでほしいですよね、、
    しかもこっちのイベントにきて主役ばりに抱っこするなんてイライラやばいですね、、😭
    本当にお疲れ様でした、、

    • 12月21日
  • ゆみ

    ゆみ

    yyさん⭐️
    赤ちゃんが男の子の場合、父方の祖母(つまり義母)が抱っこするらしいです・・・。分かってましたけど、実際に目の当たりにするとイライラハンパなかったです( ;∀;)

    • 12月22日
ty

ご飯を食べて帰り、私の実家に立ち寄って、やりかたわからなかったので母に腹帯巻いてもらいました☝🏻

  • ゆりこ

    ゆりこ

    お母様に巻いてもらうなんて素敵ですね🥺
    私は腹巻タイプかベルトタイプのものでいいかなと思ってました💧

    • 12月20日
deleted user

しんどかったので母に代理祈願してもらいました。

  • ゆりこ

    ゆりこ

    そうなんですね😭
    わたしもまだ完全には悪阻終わってませんが今年のうちにやっと来たいと思って、、💧
    でも体調が1番ですよね。

    • 12月20日
ぴーた

私は、旦那と両家両親総勢6人で行きました!
御祈祷終わった後に、腹帯に神社のハンコ?を押してもらいました!
ご利益があるからと、実母と義母が全ての腹帯に押してもらおうと受付で頼んでいて、恥ずかしかったです笑
終わったあとは、みんなでお茶しに行きました。
旦那さんと2人で行くなら、少し近辺をデートするのも楽しいかもしれませんね✨

  • ゆりこ

    ゆりこ

    読んでいてほっこりしました☺️
    既に産まれる前からみんなに愛されてますね赤ちゃん❤︎
    そうですね、悪阻で全然外に出てなかったので少し出歩いてみようと思います。ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 12月20日
もち( ・∇・)

私は旦那、旦那の両親、私の両親
6人で行きました\( 'ω')/
安産祈願が終わった後
みんなでベビザラスに行き
義両親がベビーカーやチャイルドシートなど
もろもろ予約してくれました…笑笑
その後全員で少しいいとこに行き
ランチをしました\( 'ω')/
その後義両親とわかれて
母、父、旦那とフラフラ買い物に行き
旦那と帰宅した頃には
クタクタでした…笑笑

  • ゆりこ

    ゆりこ

    わぁ〜〜でも理想的です!
    ベビー用品見に行くのも素敵ですね❤︎
    わたしも体力あったら見に行こうかなって思いました❤︎❤︎

    • 12月20日