
名前についての悩みです。大空という名前を考えていますが、周囲の反応が気になります。将来、大空くんの名前は普通になるでしょうか?祖父の提案もありますが、自分の候補は大空や蓮叶です。
名付けについて。
只今妊娠中です。
例えばなのですが
祖父の代が茂雄
父の代が裕之
私達の代が梨奈
これらは例えばの名前です。
ここから質問です。
今の子どもの候補が大空です。
親や祖父からは大空はおかしいと言われます。
むしろ今の時代に茂雄の方がおかしいのでは?
と思ってしまうのですがどうでしょうか😔?
その時代に流行る名前あると思います。
大空くんの方が茂雄や裕之よりは違和感ないとは
思うのですが、、。
あんまり気にしないようにしてるのですが。
大空くんがお爺ちゃんの代になったら
普通にありきたりな名前になると思いますか?
祖父は裕二や和成などいろいろ考えてくれているんですけど、、ありがたいですがあまり聞き入れにくくて💦
ちなみに私の候補は大空、蓮叶などです。
- R
コメント

くらげ
大空でなんと読むのですか?🤔

りり
その時代に合った名前があると思うので気にしなくていいと思いますよ🙂
-
R
ありがとうございます😊
- 12月20日

あずき
回答ではなくてすみません…
なんと読むのでしょうか?
-
R
おおぞらです!普通に読みます😔今の時代だからこそ普通におおぞらと呼べないでしょうか?
- 12月20日

二児ママ
おおぞら君ですか??
-
R
そうです!
- 12月20日

こ
私の同級生にも大空くんいましたよー!
特に、変と思ったことなかったです😌
むしろカッコいい名前だなぁて思ってました!
今の時代、茂雄、祐二や和成の方が目立ちますよね💦💦
-
R
大空くん居たんですね!
ありがとうございます😊
そうなんです💦気持ちは嬉しいです😔- 12月20日

退会ユーザー
茂雄や裕之は確かにいまの時代だといないかもしれないですね😅
いまの小学生でもいないかな🤔
ただ大空も蓮叶も読めないです( ˊᵕˋ ;)
-
R
小学生いないですよね😅
なんて言ったらいいかわかんなくて。
おおぞら、れんとです!すみません💦- 12月20日
-
退会ユーザー
親次第なのかなーとは思います!
私もいま男の子妊娠中ですが全員が一発で読める名前でいま居ても、年老いても違和感のない名前にする予定です!
1人目も読みにくいかもと言われた時点で名前新しく考え直しました🤔
親がどうしても付けたいならそれでいいと思いますが周りからの率直な意見も大事といえば大事かなと😭- 12月20日
-
R
いろいろ大切ですよね!
違和感のない名前、参考にさせてもらいます😊
難しいですよね😅お互い頑張りましょう!- 12月20日

あいら
大空くん良い名前だと思いますょ😊👌
カッコいいなぁって思いました☺️
今の時代にピッタリだと私は思うので、親が付けたい名前が1番子供も喜ぶと思いますよ😊
我が子なので周りは気にしなくて大丈夫だと思います!
-
R
おおぞら読めますかね😣ありがとうございます。参考にさせていただきます。
- 12月20日

退会ユーザー
漢字は全然変じゃないし
時代には合ってると思います🤔
ただそのままおおぞらくんって
読んでくれる人は少ないかなと
思いますね😭
蓮叶くんかっこいいと思います😊
-
R
ありがとうございます!お言葉参考になります!れんとと読めますかね!?💦
- 12月20日
-
退会ユーザー
読めますよー😊
逆に他になんて読むんでしょう🤔- 12月20日
-
R
よかったです😭いろいろ読み方あるみたいで不安だったもので😭
- 12月20日
-
退会ユーザー
今どきってちょっとひねらして
読ませる子って多いですし
間違わないようになんて読むの?
って聞く方多いと思います🤔
キラキラネームじゃないですし
読み方を聞かれることは
そんなに気にしなくてもいいかな
と私は思いますね🤔
結花って漢字の名前だったら
ゆいか?ゆうか?ゆか?って
なりますからね🙂- 12月20日
-
R
たしかに!居ますよね💦
自ら聞きますたしかに!
怜の漢字もよく見かけますが
れい、れん、れ、どれだろうってなりますよね🥺- 12月20日

さち
親が納得した名前が1番です!
ケチつける人のがおかしいんです(≧∇≦*)
自信もってください(^^)
-
R
なんと励ましのお言葉を😢嬉しいです😢
周りから言われたら一生決められないですよね💦- 12月20日

Pちゃん
茂雄は少し古風ですが逆にかっこいいかなと思います。
裕之は普通にいいと思いますが…
大空くんならそのままの読みなのでいいかもしれませんが、
読んでもらえない可能性がある名前よりは、絶対に読んでもらえる名前の方が良いなと思います。
-
R
参考にさせていただきます。
逆におおぞらくんじゃなくて、
読めないけどたいとくん?とか聞いてくる人いたとしたら変わった読み方が普通の世の中になったということでしょうか💦?- 12月20日

すいか
周りがとやかく言うのは無視でいいと思います😊親が好きな名前にするのがいちばんです✨
ただ、空の字は縁起が悪い字と聞いたことがあるので個人的には
選ばないかな、と思いました💦
-
R
ありがとうございます!
えー!そうなんですか💦
知らなかったです💦参考になりました😣- 12月20日

はじめてのママリ🔰
大空って漢字の子はいたけど、それをまんまおおぞらはちょっと名前としては呼びづらいかなって私は思います!
でも親がつけてあげたい名前をつけるのがいちばんです!
-
R
ありがとうございます!大空の漢字流行っているみたいで、読み方さまざまみたいですね💦
- 12月20日

aaa
大空くんいいと思いました!!
それでソラくんやツバサくんとか
うーーーん😅って思いますが
素直に読めるしカッコイイと思いました。
蓮叶くんは
個人的には当て字があまり好きじゃないのでうーーーん😅ですが
叶を「と」と当てるのは最近は定着している当て字なのでびっくりするほどでは無いですし、おじいちゃん世代とかになった頃には当たり前になってるのかなとも思いました😌
-
R
ありがとうございます!
大空でソラくんも今じゃ普通ですよね🥺なるほどー定着してどれが読めるか読めないかたまに頭で、ん???となってしまう時があります😂
本来ならやはり、と、は読めないですよね💦- 12月20日
-
aaa
当て字多いですもんね😌
希で「のぞみ」や愛を「あ」など読めて当たり前な当て字?が増えてきて読めない方がおかしいのかな?って思うようになりました😅
読めないですが、周りにも叶と書いて「と」と読むお子さん結構います🙌
ただ嘔吐の吐「と」に
似てるから叶を「と」と当てる人が始まりらしいので少し気になりました😅- 12月20日
-
R
佐々木希の希ですよね!そののぞみは当て字なんですか!?もうそれが普通過ぎてそう読めるのかと思ってました😣💦
愛由美さんとか居ますがそれも違うんですね💦
なるほど!そんなプチ歴史があったとは😅似てるからで通るんですね😭個人的には好きだったんですけどそういうことかーーーとしみじみ今思ってきました🤔- 12月20日

はじめてのママリ🔰
今時は両方おかしくはないですよ!
むしろカッコいい😆👍🏻
れんとくんなんて結構居ますし♪
-
R
わーありがとうございます🥺れんと読めましたか💦?普通ですかね💦
- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
れんとくん読めましたよ🥰
叶をととよばせるの結構いますよ💓👍🏻- 12月20日
-
R
結構いらっしゃるんですね!とても参考になりました😣ありがとうございます😭
- 12月20日
R
おおぞらくんです。
でも今ひろとくんとかたいとくんとかいろいろ呼ばれる方いらっしゃるじゃないですか😔だからおおぞらと普通に呼んでくれる人も少ないのかなと、、