
2ヶ月半の赤ちゃんがソファから落ちて、泣いていたが元気そう。赤くなったおでこが気になる。自分を責めている。
完全に私の不注意です。
哺乳瓶を洗っている最中にバタッと音がして見てみると、生後2ヶ月半の娘がソファから落ちてうつ伏せになっていました。
すぐに抱っこすると泣いていて、体がしっかり動くか色々と確認しました。
すぐに泣きやみましたがびっくりしているようでした。
そのあと、落ち着いてミルクもいつも通り飲みました。
青タンのような感じがありおでこが赤くなっています。
今はすやすや寝ています。
自分を責めるしかありません。
怖い思いをさせてしまいました
- 👨👩👧(5歳4ヶ月)
コメント

ママリ
もう寝返りするんですか!?びっくりでしたね😭💦ミルク飲んだなら大丈夫そうですが今日は様子見ですね😢

スポンジ
寝返りしない時期でもソファの上とか絶対ダメですよ😥
ベビーベッドとか近くになくて目を離すなら床の上にタオルケットとか敷いて寝かせておくべきです!
-
👨👩👧
そうですよね😔
今後気をつけます- 12月20日

ここちゃん
心配ですよね😭
私も、同じくらいの時、ほんの数分キッチンに行ってる間ソファーから転落させちゃいました💦
寝返り出来ないからちょっとくらい大丈夫かなという甘い考えでいて、かなり後悔しました😭
うちの子も同じで寝返りというより、足の力が強くて仰向けのまま蹴って上に移動しちゃってそのまま落ちちゃったみたいで😭
ドンという音がした時は泣いてなくて、抱き抱えた後びっくりして怖かったのかしばらく泣いてました💦
幸い、あざも怪我もなく、そのあと吐いたり意識消失したりもなく、今も元気いっぱいでいますが、かなり自分を責めました😭
頭を打っているようだったら、1週間くらい様子をみる必要がありますね💦
今後、気をつける意識が高まるからあまり自分を責めすぎないようにですね‼️
-
👨👩👧
本当に血の気が引きました。
そうですよね
今後気をつけます!😭- 12月20日

moo
私も上の子の時にソファに寝かせておいて、足で蹴って進んだみたいで落としてしまったことあります😭
すぐに泣いて、吐いたり焦点が合わなかったりなければ大丈夫だとは思います😊
まだ動かないから大丈夫と思っても、予想できない動きしますよね😭
-
👨👩👧
本当に気をつけないといけないなと改めて思いました。
持ち上げたらすぐに泣いていました😢
そのあとおもちゃを目で追ったり声を出したりしていました
本当にごめんね。と言うと、私の目を見ておしゃべりしていて少し安心しました
本当に気をつけます😭- 12月20日
👨👩👧
ソファの上に寝かしていたんですが、足で蹴ってずり落ちておでこから落ちてしまった感じです。
血の気が引きました。
様子を見てみます。😢
ママリ
そうだったんですね。うちも今2ヶ月半で手足をバタバタ動かすようになったので気をつけなきゃです💦
大事に至りませんように😢✨
👨👩👧
本当に気をつけないといけないです😔
ありがとうございます😢