
よだれが止まらず、悩んでいます。何かアドバイスありますか?
お子さんがよだれが多かったという方🙋🏻♀️
参考までに教えてください🙇🏻♀️
1.いつ頃止まりましたか?
2.なぜ止まったかわかりますか?(歯が生え揃った等)
よだれの多い子で1日スタイを20枚以上洗濯しています。
よだれの多い子は虫歯や病気になりにくいからいいね。など優しいお言葉を頂きますが、病気にかかりやすいです😅
どこかへ行っても常によだれを気にしています。
床などに垂らしたらすぐ拭くように、後ろをついて追いかけています。多分1滴もよだれを飲み込んでないと思うほどです。
襟元が、スタイ通り抜けて濡れてしまうので着替えもちょこちょこします。
ラッパがいいと聞けばラッパをやらせたり、歯ブラシで口の中をつついたり色々やりましたが、イマイチ効果ありません。
最近は本人に言えばわかるかな、と思い、「よだれ出てるよ。お口閉じて」と言ったりします。
そうすると上着で口元を拭きますが、よだれは止まりません…。
どなたか何かアドバイスあればお願いします🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- ペンペン(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

つくし
1. 2歳半?です。正確にはスタイするのを辞めました。同じくヨダレ出てるよと声掛けすると、ごっくんするけど集中すると直ぐダラダラでした。
2.分からないです。未だに集中するとよだれだ垂れます😂ちなみに5歳になります😱
アドバイス、口元を意識させるしかないかと…。
ペンペン
コメントありがとうございます!
スタイするのを辞めると自分で止めるように少しは意識するのかな?
来年の夏あたりにチャレンジしてみます。ありがとうございます!