![りんごジャム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食がうまく進まず悩んでいます。嫌がるときはミルクに切り替えても大丈夫でしょうか?週末のお宮参りで離乳食のタイミングが心配です。夕方や夜にあげても問題ないでしょうか?
離乳食開始してまだ2週間たっていないくらいです。
1週目は量も少なく順調だったのですが、2週目になり量が増えたため(?)か上手くいかなくなりました。
全然食べてない段階で泣いてグズって諦めてミルクあげたり、えずいて吐いてしまって諦めてミルクあげたり、とても時間がかかって飽きてきたのかミルクが欲しくなってグズりだしたり…結局今週は完食せず半分以上残してミルクのみあげている状態が続いています(><)
1週目は10倍粥とかぼちゃペースト。
2週目は10倍粥とにんじんペーストorじゃがいもペーストと豆腐のペースト。
ですが、豆腐は嫌いなのか変な顔して全く食べないです。
かぼちゃはちゃんと食べたのに、にんじんやじゃがいもはかぼちゃの時ほどちゃんと食べない気がします。
10倍粥は量を増やしたのですが、1週目で食べた量くらいしか食べません。
嫌がったらやめてミルクに切り替えて大丈夫ですか?
一応根気よく毎日食べさせるつもりですが、無理に食べさせて食事が嫌いになるといやなので…
あと、週末にお宮参りに行くのですが、着物着たり写真館に行ったりでタイムテーブルが割ときつめです。余裕はみて組んだのですが、離乳食をゆっくりやってる時間なさそうです(><)ここで1日離乳食なしにするのはよくないですよね?
いつもお昼くらいにあげますが、せめて夕方か夜のお宮参りが終わってから離乳食でも問題ないと思いますか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
- りんごジャム(7歳, 9歳)
コメント
![こたよつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたよつ
まだまだ離乳食から栄養を摂る時期ではないので、行き詰まっているなら思い切って中止してもいいと思います。
私も5ヶ月ジャストでスタートしましたが、1週間続けて上手くいかなかったので、1週間お休みしました。
お宮参りの件ですが、その日だけお休みするでも時間をずらすでも、どちらでも大丈夫だと思いますよ(^_^)
あまり根を詰めて考えすぎず、今はお子さんに「ご飯って美味しいんだよー!楽しいねー!」の気持ちを伝えられれば大成功ですよ。
![ハルト豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルト豆
まだ5ヶ月ですし
全然食べなくても
大丈夫だと思いますよ!
うちの子は今でも全然
食べないので困ってます💦
うちは6ヶ月から始めました!
私ならその日はお休みします!
-
りんごジャム
そうですか!
9ヵ月でも食べないのに5ヵ月で順調に食べるわけないですよね(^^;;
まずいのかと思って試食しても大丈夫だったし、何が原因か考えましたが…そんなもんなんですね(><)
ちょっと安心しました!
お宮参りの日は無理そうならおやすみにしようと思います☆
ありがとうございました(^^)- 5月6日
-
ハルト豆
その子によりますからね!
焦らなくていいと思いますよ😊
いずれか食べてくれると
信じてます。。。笑
お互い頑張りましょう!!!
疲れてるかもですし
お子さんの機嫌によりますね!- 5月6日
りんごジャム
途中でおやすみしても大丈夫なんですね!
よだれがすごいし、歯も生えてきたので5ヵ月入って2週目からスタートしました。
もし無理そうだったらお宮参りの日は離乳食なしにします(*´ω`*)安心しました!
ありがとうございます♪