
二人目出産で離れるのが寂しく不安。娘のことばかり考え、寂しい気持ち。戻ってきたら娘に拒まれるのではないかと不安。
娘を産むときは、とにかく早く顔が見たくて楽しみでした。
産まれてからずっと、可愛くて仕方ありません。
もうすぐ二人目出産ですが、
二人目に早く会いたい!ってよりも
入院中娘と離れるのが寂しくて不安で
私が居なくて寝れるのか、パパに怒られて泣いたとき
いつもは私が抱きしめてフォローするのに
フォロー役がいなかったら可哀想…とか
娘のことしか頭にないです…
産まれてからずっと一緒、離れたことないので
私の方が寂しいです。
私を置いてママいなくなった!とか思われないかな、
帰ってきたらもう一緒にねてくれなかったらどうしよう
とかそんな事ばかり考えてしまいます。
- ままり(5歳4ヶ月, 7歳)

Asuka★2kidsMom
私も同じでした。
長男10歳です。
9月に娘が産まれました。
妊娠後に離婚してシングルです。
息子は私が居ないと本当にダメで離れた事なかったので入院中凄く心配しました。
3回入院しましたが「寂しい」「早くかえってきて」「会いたい」と言われる度に病室で泣きました(;ω;)
でも帰る度に甘えてきてくれて
寝顔を見るたびに夜中号泣しました。
当たり前ってないんだなぁとつくづく実感。
それに私の場合、まだ見ぬ子よりやはり息子のが大事だったので、
お腹の子のせいで...と思った事も正直あります。最低ですね。
そのせいで産まれてくる子を可愛がれるか、愛せるか不安に駆られた時もありました。
今はどちらも同じぐらい愛おしいです。可愛すぎてたまりません(笑)息子と2人で子育て楽しんでいますよ☆
でも、離れた間に少しお兄ちゃんになっててちょっと寂しかったのは内緒の話です(笑)

チー
私もです。年子なのでまだ喋れないし歩けないんですけど、必死に私を追いかける姿とか見ては 数日でも離れるのがさみしいし
夜とか 窒息せず寝てくれるかな、ベッドから落ちないかな、ちゃんと旦那は監視しててくれるかな、ってめちゃくちゃ心配で産んだらすぐ家帰りたいくらいです😭

ママリ
分かります!
2人目の時そうでしたよ😊
それどころか、1人目が可愛すぎて2人目を同じように可愛がれるか不安でした😂
出産して入院中に長男がお見舞いに来てくれましたが、赤ちゃんにヤキモチ妬いてるのか、私に甘えたりすることなく、すごく不機嫌で💦
それでもう私も早く上の子が気になって早く退院したい気持ちになりましたが、生まれたら下の子が可愛くて可愛くて❤️
上の子も、退院したら今まで通りお母さん大好き❤
に戻ってましたし、心配することはなかったです😊
2人目あるあるかもしれませんね😊
コメント