
近況の方や、義両親と生活の距離が近い方に質問ですクリスマスや、旦那…
近況の方や、義両親と生活の距離が近い方に質問です
クリスマスや、旦那のお誕生日は
一緒に過ごしますか?
毎年ケーキ買ってきます
旦那の誕生日は大晦日だからとも思ってますが
人前でも、旦那の下の名前にくん、ちゃん付けで
35歳のいい大人なので少し恥ずかしいです笑
旦那はマザコンではありませんが...
クリスマスも旦那の誕生日も
家族でお祝いしたくて、、
ちょっと疑問に思いました。
みなさんはどうですか?
- み(3歳2ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
同居ということもあり誕生日、クリスマスは一緒です🙋♀️
わたし的には家族3人ですごしたいですが、多分無理だろうと半分諦めてます🤫🤪

まみぃ
クリスマスは旦那仕事ですが、ケーキ持参で我が家に義父と義母が来てくれるそうです😭昼間に友人がくるので、夕方からですが、、準備大変そうだから、せめて土日にしてほしかった😭そして旦那いる時にしてほしいい😭
旦那誕生日は、毎年ではないですが、ご飯食べにいったりします。
私は家族だけで祝いたい、とかはないですが、我が家で義実家分もご飯などを準備することはできる限り避けたいです。。料理も得意じゃないし、準備、片付けとか苦手でもてなし下手なので。。
クリスマス憂鬱です。。
せっかく育休中の友人と予定があい、上の子を保育園に預けてる間のたのしみだったのに、夕方から義父と義母がくることになりテンション爆下がりです😭
-
み
なんと!!!
旦那いない時の訪問いやですよね...
我が家もしょっちゅうです😫
旦那に文句いって減りましたが...
子供いながらの準備、おもてなし大変ですもんね😭
どうしても、義両親がいると
嫁になってしまうので、
疲れちゃうんですよね...
産後だから嫌なんですかね😢- 12月20日
-
み
途中で送ってしまいました💦
せっかくの癒しの時間だったのにバタバタするのは残念ですよね😭😭😭- 12月20日

くまさん
距離は近いですが、イベント事は家族だけでしたいと伝えます☺️
せっかくのお祝い事を義両親たちと一緒にしたくないです😂
-
み
伝えるんですか?!
したくないですよね😭😭😭
でもいつも張り切ってて
伝えにくいのと、
わたしたちは家族だから
と言ってきます😭
嫌なんですがね。。。- 12月21日

りん
旦那の誕生日とかは家族だけでしました!
ただ、今年のクリスマスは、ケーキ予約するから!
と旦那に連絡あったみたいで...うちの場合義母が子離れ出来てません😂
旦那の兄30超えてるのに、お兄ちゃんも多分仕事休みだから居てくれると思うのー!
てきてて、30超えてて家にいてる方がヤバイとか思わんのか。とか思っちゃい来年今より少しですが離れた所に引っ越すのでそれまでの我慢と思ってます😂
-
み
ですよね😢いいなぁ。
しかも大晦日という。
1番家族だけで過ごしたいw
義母の子離れできない...
わかります。
ついでに義両親が2人きりじゃ
嫌だから、孫と子にいてほしいって感じです。
お兄ちゃん、、、
30すぎてクリスマスに家にいるのやばいですね、😂
やっぱり多少の距離必要ですよね。
ありがとうございます!!- 12月21日

ゆいぴー
同居なんでもれなく行事はほぼ居ますね😣😩
けど今年のクリスマスは義妹家族の家行くからラッキー🤞です🎶。勝手にケーキ予約するし早かったから勿論キャンセル出来ましたが。
クリスマスはせめて家族だけで過ごしたいですよね😢
ゆっくりと。過ごせます様に
旦那さんの誕生日は厳しそうですが😅
-
み
ありがとうございます!!
そうですよねー💦
たしかに、外に出るっていうこも手ですね!!!
まだ子供小さいから行けないですが、その手も考えてみます!!
しかも大晦日におせち食べる文化みたいなので、なおさら無理です💦
クリスマスだけは家族でと、
来年ぐらいは伝えようかな🤣
ありがとうございます!- 12月21日

オニちゃん
クリスマスとかは別ですが旦那の誕生日近くの日にちに義実家に遊びに来るように言われ誕生会みたいな感じになってます😅
自分たちだけでお祝いしたい気持ちよーーーく分かります!!
旦那の誕生日だけならいいですが義家族の誕生会にも呼ばれます💦
もう家を出て家庭をもっているのだから自分たちだけでしたらいいのに…と毎回モヤモヤします😅
旦那の下の名前に君付けで呼んでます💦
今息子には君付けで呼んでますがある程度大きくなったら呼び方を変えようと義母が
旦那の名前を呼ぶたびに思います😅
-
み
やっぱりお誕生日会やりたいんですね😂
親心なのかな、、、
義両親の誕生日会もするんですねw
確かになんやかんやで、誕生日だから外食しようって言われます。。義母なんて誕生日旅行したいとかいって2回ぐらいやりました😫
そうなんですね。
わたしも人前で子供の話題に出すときは、名前の呼び捨てにするようにしてますが、大人になったら特にそれを意識しようと思いました笑- 12月21日

moony mama
玄関、お風呂共有の二世帯住宅にて同居してます。
義実家は主人達が成長してからは、お誕生日やクリスマスをしない家だったため、2人でお祝いしてました。
息子生まれてからは、一緒にやったりもしますが、こちらから声かけて一緒にする感じです。
-
み
二世帯尊敬します。
そうなんですね!!!
声かけるのえらいです😭- 12月21日
み
同居尊敬します...
隣同士に家建てる説も拒否しています😓
同居だと難しいですよね😭