

mama
ずっとシングルでした!17で産んで、30まで昼間保育園いれてガソスタとかパチ屋で。あと飲み屋で働いてました!
夜はひいおばあちゃんに預けてました!

tea.a
息子が6歳頃までシングルしてました。
ずっと実家にいたので、パートでなんとか。
父親の扶養だったので扶養範囲内程度。
たまに扶養出て怒られたり😅
それでも足りなかったのでちょこちょこ水商売もしてました、夜は母や妹がみてくれていました。
昼間のパートは最初飲食店で。
4歳くらいまでは飲食店でしたが、あまりに休みづらく事務職に転職しました。
今の夫と出会ったのがその頃で、一緒に住み出すまではそこの事務で働いていました。

ゆきみ
10数年シングルです。
ずっと正社員で、何ヵ所かいきましたが。
いまも正社員で社保です。
8時~18時までです。
-
ゆきみ
介護職で介護しつつ簡単な事務作業をしています。
- 12月20日

さえぴー
正社員(社保完備)
8時半~17時半
土日休みほぼ定時で働いてます。
実家なので保育園の送り迎えは実母に任せられるし、正社員一択でした。

はじめてのママリ
シングルです。
保育園預けて、9時半から17時で 倉庫内の入出庫作業として働いてます。パートとゆうくくりがないそうで アルバイト扱いになってます💦

a
一斉の返信ですみません
皆さま、丁寧に教えて頂きありがとうございます🙏✨
参考になりました!!!

なっちゃん
幼稚園補助員で
パートです。
社保です。
8時半から17時までです!
有給もあり、ボーナスも
ありますよ!!
コメント