※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめ
子育て・グッズ

娘がイヤイヤ期でギャン泣き中。窓の外を見せろと要求し、抱っこが難しい。どうしたらいいかわからず、ストレスが溜まっている。

助けてください。
娘は今イヤイヤ期真っ最中でギャン泣き中です。
なぜか窓の外を見せろと永遠言ってきます。ぎっくり背中の予兆がありずっと抱っこが難しいです。もうどうしたらいいかわかりません。殺意さえわいてしまいます。

コメント

Hina mama💕

抱っこがキツければイスに立たせてあげたらどうでしょう🤔?

うちは窓から新幹線や電車が見えるので、少し離れたところにイス置いてそこから見せてますよー😃

  • はじめ

    はじめ

    コメントありがとうございます!
    あくまで抱っこじゃないと駄目みたいでした。。

    • 12月19日
緑茶

うちもありました。
外見せろーって大騒ぎしてて‥‥
最終的にダイニングのイスを運んで
それに立たせてました💦

イスの側面を窓にベタづけ、
(背もたれが横になるように)
背もたれの反対側の方に子供と並ぶ感じで私が座るor立つ
(落ちそうになってもガード可能になる)
安全に気をつけてなら大丈夫かなー
と、やってました
今もたまにしてます(^_^;)
ただ、やっぱりあぶないので自己責任でお願いします(^_^;)

  • はじめ

    はじめ

    コメントありがとうございます。なんでそんなに外見せろってなるのでしょうね😭不思議でたまらない💦

    • 12月19日
あや

お疲れ様です😭
うちはその感じでずっとオーブントースターを触りたがってますww
あくまで抱っこじゃ無いとだめ🙅‍♀️wwww
勘弁してくれ😫ってなりますよね。
お子さんママが腰痛いの知ってますか?
我が家は、いててっ😫(痛い)が伝わるようになってからは腰にはった湿布みせると、
いててーって言いながらやめてくれます🤣
口で腰痛いって言っても伝わりませんが湿布見せると伝わります🤣
月齢同じ位だから、もしかしたら伝わるかも?です!

  • はじめ

    はじめ

    コメントありがとうございます!
    泣いてる時は我が道通るって感じで人の話や行動を無視します😢

    • 12月19日