※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなぴー
子育て・グッズ

赤ちゃんの散髪について相談です。1歳前に髪を切らずに伸ばしているが、かわいそうで切りたいと考えています。いい方法があれば教えてください。

みなさん、赤ちゃんの散髪ってどうやってされてますか⁇
うちの子は6ヶ月あたりで前髪が目よりも下まで伸びて、「1歳になって赤ちゃん筆を作るまでは切ったらダメ‼︎」と周りに言われ、いつもヘアピンで止めてるのですが、
ちょっとかわいそうで切ってやりたいなって思ってます(≧(エ)≦。)

いい方法などあれば、教えてください☆
(1歳にこだわらず、初めての散髪ということで、もう筆を作ろうかとも考えています)

コメント

deleted user

バンボに座らせて固定して切ってましたが、最近は嫌がるので、抱っこ紐で寝てるときに切ってます(^_^;)

  • もなぴー

    もなぴー

    やっぱり起きてる時は難しいですょね(;^_^A

    • 5月8日
NAIA

私も筆作りたいなーと思ってますが、耳に入って痒がって可哀想だったので、整える程度にお風呂の時にパパっと切っちゃってます!

  • もなぴー

    もなぴー

    うちの子も目をよくこするようになって、ムズムズするみたいで…
    1歳にこだわらず、もう筆を作っちゃおうかなーって思ってます☆

    • 5月8日
ふ🍵

うちも先に前髪が伸びてピンで留めてたんですが自分でピンをとれるようになっちゃって食べちゃったりして誤飲が危ないので結局一歳になった直後くらいに先に前髪だけ切りました。

私も筆を作りたくて切るのためらってたんですが、筆も作れて子供のカットやってる美容院に相談したら、先に前髪だけ切ってその毛は取っておいて、後ろも伸びてきたらまた切って取っておいた前髪と合わせて筆を作ることができると言われたのでそうしました。

うちはたまたま一歳くらいでしたが髪の毛の多い友達の子は6ヶ月で美容院に行って筆作ってもらったと言ってましたよ。

  • ふ🍵

    ふ🍵

    ちなみに筆を作りたかったらやっぱり本当に最初の毛じゃないとダメみたいです。ちょっとでも切っちゃうと使えないそうですよ。
    なのでご自身で切るにしても取っておいたほうがいいと思います。

    それから切ると毛先が整うので赤ちゃんの細い髪特有の絡まりが少なくなって伸びが早くなるそうで、特に女の子で七五三までに伸ばしたいとか考えている方は毛先を一度は整えてもらうのがいいそうです。

    • 5月6日
  • もなぴー

    もなぴー

    そうなんですねー‼︎☆
    前髪も他の髪も全部一度に切ってしまわないと筆は作れないと思ってました(;^_^A

    前髪だけ先に切るっていうのもアリですね‼︎

    • 5月8日